ごく♨️

2022.03.09

10回目の訪問

水曜サ活

「残念」
久しぶりに行った今日の『大家族の湯』はこの言葉に尽きる。
私の中では、岡山サウナではかなり上位に入っているこちらの施設ですが、今日のここは「残念」と言う言葉に尽きた。

有休消化のため、午後の途中からサ友とともに、オヤスムニダ。
あまり時間の余裕もないため、遠出もできず、ホームかこちらかで悩んで、せっかく時間休も取ったことだし、いつもとは変えての思いで、ハズレのないはずのこちらにお邪魔…

しか〜し、しかし、今日はハズレでしたね…
何がダメって、浴場のくせして、湯が「ぬるい」。サウナが「ぬるい」💢。
確かに、露天風呂は温度が上がらないとのことだったが、一般浴場もぬるい。
1番熱いはずの陶器風呂でもいつまでも入って入れそうなほど💢。
下茹でしようにも、茹でられない。
サウナ🧖‍♂️に期待するも、高温サウナですら、最上段の12分がしんどくない。
ロウリュウサウナに至っては、最上段の20分が行けてしまう…ロウリュウもされてなかった気がする…
各2セットこなすも、ととのった感がない。
風邪引いてしまうわ🤧

※水風呂は相変わらずしっかり冷えていましたが…

高騰する燃料代のためのコストカット的節約なのかなぁ…
これで820円に値上げされてもなぁ…

次回の来店時にはしっかりガンギマリ体制に戻っていることを願っています。

0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!