久しぶりのホーム
本日はこちら💁、大家族の湯岡山
なんせ、回数券が切れたので、6の日に行こうと思っていたのに、仕事などでタイミングが合わずでした
でもって、やっと今日の6の日に来れたわけです😏
サウナ頻度が高いので、少しでもこうした工夫で節約しないとね
ちなみにこちらの施設は、通常料金平日@820円、土日@870円のところ、6の日に回数券を購入すると11枚+1枚の計12枚で8,200円→@683円
なお、近隣施設のやま幸は、通常料金(タオル付き)750円のところ、通常回数券は10枚で7,000円→@700円。※2月に限り回数券11枚で7,000円キャンペーン→@636円
◉施設の綺麗さ、利用者民度、料金を考えるとやはり、こちらの施設の方がいいですが、ただ、なんせ岡山県西部在住の私としては距離が…
本日は隣のはま寿司で事前飯をいただき、11時30分ごろにイン
いい空き具合
洗体後、ゆっくり湯通しして、サウナ
サウナ開始がちょうど12時からとなり、再放送の「ミステリという勿れ」を見ながら、最上段3セットで☺️
再放送が気になり、若干、外気浴が短くなっちゃいましたね…
ところで、こちらの露天風呂に昼間に入ることがなかったので、初めて気がついたのですが、露天風呂になんかゴミ?垢?みたいなものがいっぱい浮いてますね、天然温泉成分なのかな?これは気持ち悪すぎて入れないわ。なんか補足を書くなり、取り除くなりして欲しいなと😢
2/26までの回数券が残り2枚となったので大家族の湯へ。
受付を済ませ、脱衣所で服を脱いでいたら宇多田ヒカルのファーストラブが流れてきました。昔水ダウで「思ってるんだろ」の所をカラオケで大多数の人が「思ってるんだはー」と歌う説ってのがあったのを思い出しました。でもオリジナルがそう歌ってんだからそんな検証するよりも直接宇多田ヒカルに「何で『だはー』って歌うんですか?」って聞いたほうが早いよなーなどと思いながら浴室へ。
今日も塩サウナ調整中。まぁあかぎれが治るまでは利用出来ないけど。塩染みそうだし。
サウナ 6分、8分、体感で10分
水風呂 10秒、1分✕2
外気浴 5分✕3
今日も寒いので足湯の所で外気浴。背中にお湯が流れてて気持ちいい。
体重測ってみたらとうとう40キロを切ってしまいました…。節約してるとは言えそこまで食べる量が極端に減ったわけでも激しい運動をしてるわけでもないのに何故?
サ飯は焼きそばとグラスビール。前回来た時に斜め前の席の御婦人が食べてて凄く美味しそうだったので。ホントはサイゼ行こうかと思ってたけどお腹空きすぎて我慢できませんでしたw
回数券の期限が迫ってるので来週も大家族の湯です。

男
-
88℃
-
16℃
男
-
82℃
-
18℃
男
-
82℃
-
16℃
- 2018.07.19 10:49 いきなり梅太郎
- 2019.12.02 17:59 ミカン
- 2020.04.28 23:04 桃白
- 2020.10.12 22:59 biscotti
- 2020.12.20 20:50 蒸され
- 2021.07.22 07:56 水風呂ポリス
- 2021.08.22 22:35 ゆー
- 2021.09.11 12:46 ごく♨️
- 2021.09.30 12:48 天然温泉大家族の湯【公式】
- 2021.09.30 12:54 天然温泉大家族の湯【公式】
- 2021.09.30 13:00 天然温泉大家族の湯【公式】
- 2021.12.29 22:18 天然温泉大家族の湯【公式】
- 2022.04.24 21:05 mirorinn
- 2022.06.18 15:32 mirorinn
- 2022.06.20 05:17 さおか
- 2022.07.27 21:08 半沢サウ樹
- 2022.11.03 22:54 mirorinn
- 2023.11.15 23:57 mirorinn