大曽根温泉 湯の城
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
久しぶりに湯の城へ🏯
みんな大好きパチ屋併設施設
10:35in
会員割引で850円也(シューズキーは自己管理)
こちらの会員カードは磁気式で一度機械に挿入して恩恵を受けるタイプ
バーコードをかざすのと違い取り忘れるが起こりやすい(慣れなんだろうけど)
今回も前の人が取り忘れて慌てて戻ってきて、続けて私もまさかの取り忘れ…
どうでしょう、いっその事系列のアーバンクアに大垣、そしてこちら大曽根と共通カードって訳にはいかないすかね😅
自分の凡ミスはさて置き浴室に向かう
午前中はそれほど混んではいない
身を清めてサ室へ
ストーブを囲む2段コの字座席
下段に座る
目の前にはストーンをガッチガチに詰めたデカトーブ。インパクトあり
湿度も感じられ下茹でなしでも汗は吹き出す💦
7分ほど
水風呂は出てすぐと導線パーペキ
しっかりと冷やしたら隣りの不感湯(30℃)でぷかぷか揺蕩うのが最高よね😆
露天ゾーンも空いており人気の寝湯も空きがあり。岩盤浴を彷彿させる石の寝床に寝転び背中越しに湯が優しく流れる😌
気持ちいいよね〜
2セットこなし今日は風呂中心
炭酸風呂も足を伸ばして入れたよ🫧
まずまず満足したかな😁
食堂は7割ほどの入り
200円カキ氷で体の内からも冷やしていく🍧
しかし名古屋は春を飛び越えて初夏の様相
東京出た時の真冬の装いが実に煩わしい
荷物にもなるし、預けるにしてもコインロッカーもタダじゃないし…
季節代わりの遠征はコレが悩みですね〜
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら