ささ湯

2024.07.09

4回目の訪問

サウナ飯

泊まりからのおはようございます☀️

昨晩はドミトリーで就寝
寝場所が確保されてる利点はあるが、室内の間仕切り上部の隙間がつながっており、完全個室ではない(漫喫的な)。もし隣がイビキオーケストラだったらと思うと恐ろしいが…

昨晩は平日もあり施設側が気を遣ってくれたのか隣は無人。利用者を上手く分散したのかな🤔
ちなみに平日ならリクライナーや仮眠室も程よく空いてたので安く泊まるならそちらでも

5:30起床からの朝ウナ
空いてるけど朝風呂組の静かな熱気が感じられる。身を清めてから3つのサウナを順に周る。今日で湯らっくすともお別れだ

メディが一番好み。皆さんロウリュしたがるけど基本設定が抜群に良いからね

メインサウナは最初入りやすいなと思うも、ツインストーブの発する熱が徐々に伝わり結果汗だく💦。個人的にはここの3段目から水風呂の様子を見るのが楽しかった😁

塩蒸しはフィーバータイムで吐き出される蒸気が熱々🔥。もう脇役じゃないんだよな〜
そして深水風呂にマッドマックス!

休憩しながら考えた
2日間泊まって湯らっくすのどの部分が最も気に入ったか?
3つのサウナ室?マッドマックス?サ飯?
もちろんどれもこれも最高なんだけど
個人的には区別、いや区分けをしっかりしているところかな

タオル一本と900円あれば、それこそ部活帰りの高校生や年金爺ちゃんも熱々サウナと極上水風呂を楽しめる。ただ行動範囲は浴室エリア限定。タオル追加はもちろん館内着もなし、そして二階には上がれない
このおかげで他エリアに人が溢れず治安が保たれてるのかな

かたや私の様な遠征野郎は宿っくすに泊まりガンガン飲み食いし、リラクゼーションを受けお土産にグッズ購入。もう青天井だ

そう普段使いもご褒美サウナもどんと来い!
要するに懐が深いんだな
ひたすら漫画読んだり居酒屋利用もいれば、
PC持ち込んで仕事もできちゃう
ヨガイベントに並ぶご婦人方の楽しそうな顔ったら☺️
区分けをしつつも自由度高しだ

やはり西の横綱の看板に偽り無し!
(宇土市出身の正代関も早く横綱になって欲しいなぁ)

嬉しくなって朝からルービー🍺
ここで一旦お別れだけど必ずやまた来ますからね👋

ささ湯さんのサウナと天然温泉 湯らっくすのサ活写真
ささ湯さんのサウナと天然温泉 湯らっくすのサ活写真

サウナ王監修カレー

ビール飲んで朝カレー🍛。今日も楽しい1日になりそう!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 72℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
0
143

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!