ゆう

2023.09.26

1回目の訪問

夕方4時30分からサ活♪
たまゆらの灯でスタンプカード満タンにしたのを使用😁
初めてのたま杜、キョロキョロしながら探索。
正面入口から昭和感満載の自動ドア、好きです♪
平日だからか、なかなか空いてて空き過ぎてて不安な気持ちに。
サ室は広々2段構成で1セット目からうーん、ここは中温サウナかと思うくらいぬるくてたま杜はぬるいんだなぁと残念な気持ちに。
温度計は84℃でした。
4セットして常に3~4人くらいの稼動。
座面は奥行きが広くて楽にあぐらがかけて居心地は良好です。
水風呂は噂どおりぬるいですね。
つきさむ温泉の源泉水風呂くらいの温度じゃないでしょうか。
うーん、ここでも残念な気持ちに。
サ室出て水シャワーが2つあって、そちらの方が冷たいです😅
水風呂の隣にリクライニングチェアが3脚と内風呂には椅子8個、露天風呂には椅子5個あるので露天風呂でととのいました。
2セット目は1セット目とは打って変わってなかなか熱くなってました。
温度計は92℃で、なるほど、つきさむ温泉みたくムラがあって温度差が激しい仕様だったのがわかりました。
嫌いじゃないです😁
サ室のTVが観やすい位置にあっていいですね。
12分計がなくなってしまった貼り紙があったので時間が計りにくいので12分計は復活してほしいですね。
ここはサウナよりも風呂が凄いです!
まさにお風呂のデパートです!!
その中でも9種の薬湯が最高でした。
たまゆらなだけにたまがヒリヒリして熱くなります😁
黎明薬湯を思い出しました。
寝湯も4箇所からジェットが出て気持ちいいです。
風呂から上がって館内探索しましたが、仮眠できるスペースがあって、食事処も豊富なメニューで今度は丸1日滞在したいと思いました😆
なにより空いてるのが最高です♪

ゆうさんのモエレ天然温泉たまゆらの杜のサ活写真

  • サウナ温度 88℃
0
61

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!