多摩境天然温泉 森乃彩
温浴施設 - 東京都 町田市
温浴施設 - 東京都 町田市
#サウナ
対流型と塩サウナの2種類。
対流型の室温は92℃。
段数は4段で面積は20人ほど収容可能と結構広め。
20分毎にオートロウリュがおこなわれ、オート熱波という送風もあります。
なお、外にあるビート板を持って座らなければいけません。
塩サウナの方は室温65℃。
段数は1段で、広さは10人座れるほど。
よもぎ燻しており、香り及び熱気が強いものとなっています。
また、スパメッツァのように、「顔に泥、体に塩」のコンセプトで泥パックも置いてあります。
#水風呂
サウナから出て右手すぐにあります。
水温は14.6℃とかなり低め。
広さは奥行きだけでも3mほどと結構広め。(普通は2mほど)
深さも90cmと申し分なし。
#休憩スペース
室内にととのい椅子3席と石のベンチ1席。(4人ほど座れます。)
屋外にととのい椅子13席、ベンチ3席、デッキチェア1席、そしてととのいスペース(4人ほど寝転がれます。)たる場所が左奥にあります。
#総評
スーパー銭湯系としては休日でも普通の銭湯と大差ない格安価格。
その上、サウナ、水風呂、休憩スペースも大変充実しています。
特に塩サウナは、塩、泥、そしてよもぎと美容を全面に押し出した代物となっております。
ただ、対流型におけるオート熱波によってサウナ内の空気がカラカラになり、熱いを通り越して痛いになってしまうのはやや難点。
例えるなら、ニキビが1つできた小野小町のような施設でした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら