TANAKA

2021.11.23

2回目の訪問

約1ヶ月ぶりに朝ウナ。
500円と非常にリーズナブルで息子と来る予定が眠いと言われてソロで訪問。
先月壊れていた浴場バルコニーへ向かう扉は壊れたままで全開放。
体洗う間に冷え切って、屋上の源泉掛け流しへ入るも温度がぬる過ぎて暖まらず。薬湯は引き続き故障中。座湯も同様。
サウナ室に入る際のビート板入れの底には水が溜まり、水風呂には啖か鼻水のようなものが浮いていました。外気浴スペースの椅子には黒いススが付いていて座れません。
とても大好きな施設なので残念です。
資金的に厳しいのだと思いますが、価格設定を見直されて、もう少し従業員を増やして浴室の整備や、メンテナンスも必要だと思います。朝風呂は500円である必要はありません。きちんとしたクオリティであれば、1200円ぐらいが妥当です。
外気浴スペースから見える瀬戸内。行き交う船、温泉掛け流しもあります。丁寧な営業をすればもしかしたら、新たな広島の聖地として、全国からサウナーがくるポテンシャルはあります。
また訪問させて頂くときに少しでも改善されていることを期待します。

0
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!