煮ゑ湯

2024.09.16

11回目の訪問

予定よりも早く着いてしまい、開店待ちのオジイサンたちに紛れる。
時間になり、その中の1人に促されて入り口へ向かうと下駄箱前に今度はオバアサンの集団がいた。
今日が敬老の日だからって訳ではないだろうが、年齢層が高い。
祝日は開店時間が平日よりも30分早くて助かった。
受付はほとんどの人が回数券だったのでスムーズで人数の割に早く流れた。

今日は薪がよく乾いていたのか、いつもより大きな音を立てて燃えていた。
モニター真下の席でその音を聞きながらストーブの中を眺め過ごしていると15分も経っていた。

1セット目から500mlの給水を強いられ、長めの水風呂と休憩をとる。

脱衣所のリクライニングチェアで寝てしまっていた。

2セット目以降は10分超えないぐらいに留めて、休憩をたくさんとるようにした。

今回はたまたま薪を足すところに立ち会うことはなかったから、そこまで熱さを感じなかった。
個人的には炎の勢いが弱まった方が肌の当たりの柔らかさがよくわかるので好きだ。

水風呂にずっと沈んでいたかったのだが、祝日だからか、サウナ客だけでなく入浴客も多かったから、ゆっくり浸かれなかった。

薪の炎で時間がドロドロと溶けていくようにあっという間の2時間だった。

煮ゑ湯さんのビバークランド ロードの湯のサ活写真
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!