煮ゑ湯

2024.08.15

16回目の訪問

サウナ飯

熱波アイドル略してネパドルって何ぞ?

「バラエティ」+「アイドル」=「バラドル」と同じ構造しているから井森美幸の亜種かなんかだろうか?森口博子のバリエーションなのか??

キング系女子は私の記憶しているところによるとKINGレイナ以来の二人目となる。
多様性の時代だから女の子がキングを名乗ってもいいじゃないか、ということにしておいても中々に謎な存在である。

そんなネパドル・なみきんぐさんが関東上陸、後を追うように台風も接近してきた。
これは嵐の予感がする。

19時回に参加したらいきなり振り付けの練習させられる。

「かけ湯♪かけ湯♪ぐるぐるかけ湯♪」ってサウナ室にひしめくオッサンどもが揃いも揃ってやってる。
自分ももちろんそのうちの1人なのだがなんか変な汗をかく。

一曲目が始まると早速その振りが入る。しかし、練習の時よりテンポが速い。ちょっと忙しい。
声を出したり、手拍子を促されたりしているうちに、照れがなくなるのか、半ばヤケクソになったのか、だんだんと盛り上がりはじめる。

二曲目は歌謡曲調のオリジナルソングを歌い上げる。
ディナーショーのように途中観客と握手するのだが、私も握手してもらった。
本来なら「握手してもらった右手はしばらく洗わない。」となるのだが、終了直後のかけ湯でそれは船橋の地に消えていった。
かけ湯かけ湯ぐるぐるかけ湯である。(錯乱)

しばらく歌ったまんまだったのでこれはもしかして「ロウリュせんのかーい!」パターンかと思ったら、手に握っていたマイクのような小道具からストーブへ何かをかけた。
そのあとにロウリュがあったが曲の後半を過ぎていた。

そして最後の三曲目に続く、と見せかけその前に物販の紹介があった。
その辺は商魂たくましい大阪らしいなと思った。

曲が切り替わっていよいよラストに入る。
先ほどまでよりも多めのロウリュで室温が上がる。
拳を突き上げるたびに熱い。
これ、掛け声とかのタイミングが合えばもっと楽しいよなあ、とか思いながらも十分楽しめた。

曲はまだ続いているようだったが、ものすごいやりきった感を出して終了した。

なるほど、これがネパドルLive、こういうのもありなんだと少し感動した。

サウナ室では空気を「変える」「作る」ってのが重要、今回は私を含め初めての客が多くて、戸惑いがちだったが、前回の鈴木りくさんの時のように慣れたお客さんが多いとまた違った空気になっていたんだろうなと思う。

ただ一つ思うのは、もう少し熱くしたり風を送ってほしかった。

いわば

「足りな〜い、足りな〜い。まだまだ足りな〜い♪」状態で…と、すっかりハマりつつある。

また参加してみたい。
ありがとうございました

煮ゑ湯さんのカプセルホテル&サウナ ジートピアのサ活写真

唐揚げ&カレーセット

頑張れ!サウナサンさん

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!