煮ゑ湯

2022.02.22

7回目の訪問

もう少しで三月だというのに外の風の冷たさはまだ冬のそれ
羽生選手じゃなくても「春よ来い」と新しい季節を切望してしまう

二日続けての天徳泉
やっぱり波動水は熱かったというのと、サウナがこんなにも激アツだったっけという二点が決め手になった
5人体制でサ室をローテ
タイミングによっては待ちが出そうだが、お互いに譲り合いの精神でかち合わないようにし、かつ正面席に座りたがる人がいなかったので、私としてはストレスフリーだった

オートロウリュが始まってから終わるまで座ったまま受け切ってやろうと考えていたが、昨日と同じ箇所をまたもや火傷してしまって5、6分いるのが精一杯だった

腹が焼かれてからは、負傷箇所を守るべく、サウナタオルをヘソ上10センチのハイウエスト
必然的にマイクロ丈で綺麗とは程遠いおみ足を露出する珍妙なスタイル
サ室が混んでいようと、この際、しのごの言ってられない

それでも内股や脇の下の皮膚が薄い部分が焼けて痛む

水風呂に逃げ込むと外気の影響でよく冷えていて気持ちがいい
すぐに冷却されるので短時間でサ室にリターン

このムーブを繰り返しているうちに気がつけば一人になっていた

利用制限の2時間ギリギリまで粘った

今日もホカホカで帰る
肌に触れる風は冷たいが、それが気持ちいい
天徳泉フィーバーが続くのならしばらくは春が来なくてもいいなあ

煮ゑ湯さんの阿佐ヶ谷温泉 天徳泉のサ活写真
煮ゑ湯さんの阿佐ヶ谷温泉 天徳泉のサ活写真
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!