サウナカタ

2023.07.29

1回目の訪問

こちらでの仕事が終わり、今日も時間に余裕がある。さてどうするか、倉敷に来た時にいつも行っていた蔵の湯も無くなってしまったし… 岡山市のレコード屋を巡るかな?と思っていたけれども、ずっと気になっていた瀬戸大橋スパリゾート方面のバスがホテルの前からあと10分で出るではないか。ということが判明し、早速支度をしてバス停へ。

バスに乗って30〜40分、17時にこちらへ到着。昔から施設の雰囲気、当時のホテルレジャー全部混みな感じ。いわゆる平成レトロ、的な?

浴室も広い!いくつかの浴槽が休止していたのでぜひフル稼働のところを見てみたかった。特にプールを…

最初は薬草湯でゆっくり、そこから塩サウナ。ホームサウナへしばらく行っていないので久々の塩、塗りたくります。ストーブにも昔はかけていたのか、ストーブに塩の山。すごい、でもやめてくださいの注意書き、そりゃそうだ。塩サウナは出口入り口分かれており、速攻でシャワーがあるのがナイス。

そして、高温サウナは上中下で計4セットほど。どの段も熱い、けど居心地は良い、気づいたら滝の汗、とても良いサウナ。あっというまの4セット。休憩は露天で外気浴、良いね。バッチリととのいました。

あと、外の露天風呂のテレビが蔵の湯を思い出すようなケースに入っていた、これは割とこっちのスタンダード?

0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!