サウナカタ

2023.07.21

1回目の訪問

出張で京都に来たのでホテルから鴨川沿いを散歩して、レコ屋を回って、日が暮れた頃にやはり銭湯に行きたくなりこちらへ。いつも遅い時間の梅湯が定番だったけど、行ったことがない白山湯六条店に20時〜21時でイン。

白山湯は高辻店は去年行ったけど、六条店は初。入って全てが見通せるシンプルな作り、まずはお風呂で温まり、まずは水風呂。やっぱり京都の水は良い。ライオンの滝が気持ち良い。一週間ぶりのサウナでこれはだいぶ効く。

そして、サウナは熱々の120℃間近。すぐに汗がドバッとでる。そこから滝の水風呂、疲れがとれていく… そのまま3セットをこなしてととのっていく。導線もばっちり、無駄な物がなくて迷いなくととのう。

最後は交互浴で締め。浴場から出て、他のお客さんに声をかけられる。「ここは露天風呂はないんですか?」と、なので「ここはないですよ、高辻店ならありますよ〜」と。ちょっと常連ぶってみました。

0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!