壬生温泉はなの湯
温浴施設 - 京都府 京都市
温浴施設 - 京都府 京都市
先日からの京都の銭湯、レコード屋巡りからのウーララでのライブ、ホテルが一緒の友人とスパ銭行こう。ということで10時半〜11時半でサクッと朝風呂。
スパ銭の良いところは全国どこ行っても、有名店のように全国からのサウナーが集うことも無いし、観光地でなければ地域性も関係無いし、何となく同じ雰囲気があるということ。何故かわからないけど、ちゃんと生活感があってホッとするのです。
最初は露天風呂、温泉の質がよくてほんと気持ちいい。ここで外気浴スペースも確認、リクライニングも椅子もしっかりあるし安心。
サウナは最初は塩サウナ、両サイドからのスチームで常にもくもく、アツいくらいで最高。
その後はサウナを2セット、広めで奥行きがある五段のタイプでゆったりと汗を流す。水風呂も広いし、やはりここは京都、水が良いのだ。
一回目の休憩はバイブラの不感の湯でフワッと、二回目の休憩は外のリクライニングでととのった〜
この後は京都の三十三間堂、稲荷神社を巡り〜
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら