Tuyo

2023.12.24

50回目の訪問

サウナ飯

日曜日 13:00 の回でチェックイン。映画を観た帰りなんですが、これからひとっ風呂浴びて館内着姿でのんびりホッピーを呑んでいくことにしましょう。

まずは浴室に入りますと、やっぱり寒い……以前のようにせめて冬の間は露天側の出入り口を閉める運用に戻してほしいな。風呂に入りに来て、なぜ寒い思いをしなければならないのか、と考える次第です。

それはそれとして、軽くシャワーを浴びて内風呂で体を温めていくとしますか。ちょっと熱めの湯温が嬉しい。

サ室の方は、今日も熱々で心地良いセッティングです。やや人が多いですけど、何とか空いていた上段に座ってしっかりと体に熱を入れていき、短めな水風呂の後はお楽しみの外気浴です。サ室で温まった後の体には、この寒さが気持ち良いんですよね。そして次は第2サ室の方もいただきます。こちらの湿度高めなセッティングも結構好みなので、どちらのサ室も楽しめて嬉しい限りです。

風呂上がりはレストランへ移動してホッピーの時間です。北欧に来るともちろんサウナも楽しみですが、最近はホッピーも大きな楽しみになってきました。肉豆腐を摘みながらホッピーを呑んで、締めはマイブーム中のカレーうどん。今日も楽しかった!また来ます。

Tuyoさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真

肉豆腐、ホッピー

豆腐に味が染みてて美味いし、もちろんホッピーに合う。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃,110℃
  • 水風呂温度 13℃
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!