Tuyo

2023.11.26

49回目の訪問

サウナ飯

日曜日の 12:00 頃にチェックイン。いやー、今日は結構冷えてますので外気浴が楽しみです。霧雨が止んでくれると嬉しいんだけど、どうなるかな……

さて浴室に入ってみますと、案の定寒い! この換気の良さはもう少し何とかならんもんですかね?w まあ、それはともかく軽くシャワーを浴びてから内風呂へ。やや熱めの温度なのが嬉しいですね。のんびり身体を温めてからサ室に向かいます。

サ室の方は、相変わらずしっかりとした熱さなので気持ち良く蒸されていくことが出来ます。もう一つのサ室がかなり湿度高目なので、メインのサ室はもっとドライなセッティングになってもいい気がしますね。とはいえ 2 つのサ室が楽しめるのは嬉しい。

そして水風呂を短目にすませてからの外気浴は予想通り気温の低さが心地良いです。楽しくなってきたので、ついつい何セットか繰り返しました。

風呂上がりはレストランへ移動してホッピーを呑みます。館内着姿でだらだら呑むホッピーが美味いんですよ。最後はカレーうどんで締めてチェックアウト。今日も楽しかった!また来ます。

Tuyoさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真

肉茄子味噌炒め、ホッピー

なかなか濃い目の味で酒が進みます

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃,110℃
  • 水風呂温度 13℃
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!