yoshia

2022.11.15

1回目の訪問

歩いてサウナ

ずっと行きたいと思っていたコチラに念願かなってin。

建物が有形文化財に指定されていて、来年100周年をむかえる歴史ある銭湯です。


サ室は1番奥。
手前にあるビート板を手に取り、扉を開けるとムワッとした感じで一瞬スチームサウナに入ったのかな?と思う程の湿度。

サウナは広めの2段、テレビあり。
板張りではなく、石造り?のためプールとかにあるようなウレタンマットが敷いてあります😊


ココでも名倉湯さんと同じようにシートを敷いて入るマダムさんがチラホラ…

そしてやはりシートにたまった汗を床に流すのがローカルルールみたい…笑

途中洗面器にお水入れてサ室入って来たと思ったら壁やら座面やらにお水を撒いてたので、湿度の正体が分かりました!笑

サ室出て正面に水風呂、露天エリアに1人分の休憩出来るベンチあり。

お風呂も広くて快適でした〜👍


ありがとうございました😌

歩いた距離 2km

yoshiaさんの船岡温泉のサ活写真
0
50

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!