五香湯
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
白山湯さんからさらに歩いてコチラにin
券売機で入浴料を払い、サウナ利用を告げると入浴料にサウナ代も込みらしい!(☉∀☉)
ちなみにキャッシュレスは非対応で現金のみ(無問題)
1階には洗い場と内風呂、
2階には洗い場、サウナ、岩盤浴、半露天
サウナは手前と奥に分かれていて、手前が低温・奥が高温とのこと。
とりあえず高温サウナへ!
うん!あちぃ!高温だ!!笑(語彙力w)
温度計を見ると、なんと110℃!
ぼんやりテレビ見てたら、ちょうどサウナ特集的なのやってた!w
10分経たぬ間に限界を感じ、サ室を出ようとしたら‼️‼️
床が!
ゲキアツ!!
足の裏があちぃ!!
もうね〜
小躍りしてるんか?
的な謎のステップで一目散に外に出て、目の前の水風呂の水を桶で足にバシャーしました!笑
みなさん!
高温サウナから出る時は板の床面ではなく、ちゃんとマットが敷いてある場所を通りましょう🤣
外気浴は半露天になってるエリアにととのい椅子が3脚!
高温サウナの床が怖くなったので、次は手前の低温サウナへ!
うん、全然低温じゃない!(爆)
普通に96℃です!(普通の定義w)
こちらは先ほどのカラカラ高温サウナとは異なり
、湿度あり。
汗がとめどなく出るセッティング👍
そんなこんなで高温・低温交互に4セット!
その後はラジウム泉でマッタリ
このお湯がまた身体の内側からポカポカしてくる感じがしてたまらんかったです🥰
帰りに雨が降り出していたのでコンビニで傘を買おうとフロントで場所を尋ねたら、なんと!
忘れ物の傘があるからと貸していただけました♡
ご厚意に甘え、宿泊先まで雨に濡れることなく帰路につけました。
感謝感謝です🙇♂️✨✨✨
ありがとうございました😊
水曜日まで京都に滞在予定なので、途中何としても時間を作って傘を返しにまた伺います!
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら