対象:男女

紀州の湯 ドーミーインPREMIUM和歌山

ホテル・旅館 - 和歌山県 和歌山市 宿泊者限定

イキタイ
87

にわかサウナー社長

2023.11.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ビギナーサウナー

2023.11.21

4回目の訪問

連泊、最高😇

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 11℃
10

ビギナーサウナー

2023.11.20

3回目の訪問

サウナ飯

和歌山に再び来訪、無理してこの施設にin。
アチアチキンキンの外気浴で😇。

夜鳴きそば

安定の美味しさ✨

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 11℃
3

ちーこ

2023.11.04

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちーこ

2023.11.03

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SAUNAUGHTY(サウナーティ)

2023.10.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 11℃

SAUNAUGHTY(サウナーティ)

2023.10.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 11℃

たかち

2023.10.13

1回目の訪問

料金[10,471円]
滞在時間[前日21:00~08:00]
アウフグース[×]
外気浴[◎]
再訪問[○]
備考
和歌山県初サウナ

続きを読む
0

旅するおひとりさま

2023.10.12

1回目の訪問

サウナ飯

奈良のかもきみの湯、そして和歌山ふくろうの湯の2店舗を周ってドーミーインpremium和歌山にイン。

無料コーヒーとウェルカムスイーツで少し休憩してからのドミサウナ。
相変わらずヒノキの香りがたまらん。
好きすぎる。
水風呂はキンキンに冷えてるし言うことなし。サウナ後の無料アイスもたまらん。
久しぶりのドミ活最高。

夜鳴きそば前に和歌山城で軽いランニングとダッシュ。この季節の夜は少々動いても汗かがないので最高。

夜鳴きそば食べて、もう一度お風呂に入っておやすみなさい。

夜鳴きそば

ドーミーインでのサ活後は夜鳴きそばがサ飯になるのが自然の摂理。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
7

行ってきましたよ、人生最初の和歌山県と和歌山ドーミーインさんに。

wifiなくてあせったのが大きかったが、データセーバーの問題らしいw

すでにクレジットカードで支払いとのことであせったが。。

お部屋は713

赤レンガ風な年期がありそうな部屋!

トイレはちょい古め?

あとなぜかアメニティが部屋にありましとさ。。

まずはPCで作業。

そのあとは幸福湯さん行ったとさ。

井出商店さんのラーメン入ってPC作業。

本当においらの効率の悪さといったら。。笑

サウナは2F。
高知のときもそうだがたまに屋上じゃないところにある。

悪くないが。

シャワーは信州健康ランドの個室。!

よきにかな。

ちなみに温泉で有名な和歌山県。
いいぞ?!

あまり知られてないw

温泉はいいが、足つけるところの石が痛い。。orz

サウナはほどよく整った。

ビバ?のサウナで2セットしてからの水風呂。

きんきんー!あ、紀州備長炭はそれなりな、味わい?だった。

椅子は3つ。のんびりしたいなら浴室にある椅子がよい?

もうひとつある温泉にも椅子が2つあるが、床が昔あつまあ足踏みの石みたいなのねw

そこでぐんなりして、カルピスとハーシーズ?のアイスを!

からの、夜泣き蕎麦は安定のおいしさ~!

そして夜寝るのだが、頭もとの電気消し忘れ~w


それなりに、気持ちよく眠れて、HGさんのストレッチ

そしてサウナに往くのだが、朝のニュースで玉山鉄二さんの相棒がサウナと聞いておいらは安心w


今日も今日とて3セット!!!

なぜかヤクルトじゃなく岡山県のヤクルトチックなもの~

さぁて、朝御飯はなにかというと、鯨の竜田揚げあるって、東京にはないのか~

しらす梅ほしどんぶりとかあるんだが、まぁてよ?
有田みかんだと~、自称フードマイスターとしては食べるてはないw


まぁ、普通なんだが、みんなも和歌山県はみかんだけじゃなく梅もあるンだぞーw

なんとも?言えない朝御飯だが安定のおいしさであり2,500円高いかもしれないがご当地のものを、幅広く食べられるという意味では悪くないぞーw

続きを読む
20

TKPY

2023.10.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

wassauna

2023.09.23

1回目の訪問

サウナ 3セット

続きを読む
11

Tee

2023.09.04

1回目の訪問

出張。
サウナ室も広く水風呂もちょうどいい。
整い場にはオットマン(?)的な椅子もあり◎

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 13℃
2

こじま

2023.08.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Blue Sunflower

2023.08.16

1回目の訪問

サウナ飯

店舗は違えど同僚をサウナーに沈めたドーミーインの実力や如何に!と初めての和歌山でIN♨️

まず印象は、めっちゃ良い雰囲気⭕️
和モダンという感じで照明も暗め
今のドーミーってこんなにすごいの!?とビックリ🫢‼️

サウナは標準的な温度だが、水風呂がキンキン
ちょっとバランスが悪いかなと言う印象
しかし、露天で外気浴もできて贅沢は言うまい☺️

噂のビジホドーミー、良きでした🙆

江戸前回転鮨 弥一 宮街道店

寿司

人気で1時間待ったが確かに美味い(値段は高め)

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 10℃
21

Sauna Referee

2023.08.12

2回目の訪問

2023夏のサウナ合宿🧖🏻‍♂️in和歌山🌻

朝活の記録です!

いつもは早朝の温度確認をしてますが、
他施設に行く予定があったので、9時頃に散歩の汗を流しに、1セットだけ入りました!

この後、「ニュージャパン」を予定していましたが、時間的に難しくなってしまいました😔

これで今回の合宿は終了です。3つの施設を堪能しました!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 10℃
20

Sauna Referee

2023.08.11

1回目の訪問

【205施設目🧖🏻‍♂️】

2023夏のサウナ合宿🧖🏻‍♂️in和歌山🌻

宿泊はもちろんこちらです!

23時を過ぎると空きます。
それまでは、仕事をサクッと!

導線も良く、サ室も良い感じです!
水風呂はキンキン!

2階にあるので、外気浴スペースがあまり涼しくないのが難点です😅

でもしっかり3セット頂きました!

2021.01.05ドーミーインPREMIUM渋谷神宮前
2021.04.04ドーミーイン水戸
2021.09.04 ドーミーイン甲府丸の内
2021.09.10 ドーミーイン秋葉原(すえひろの湯)
2021.09.15 ドーミーイン上野・御徒町
2021.10.09 ドーミーイン池袋
2021.11.30 ドーミーイン池袋
2021.12.01 ドーミーイン上野・御徒町
2021.12.27 ドーミーイン三島
2022.01.04-05 ドーミーインPREMIUM神田
2022.02.05 ドーミーイン高崎
2022.03.11 ドーミーインPREMIUM名古屋栄(天然温泉 錦鯱の湯)
2022.08.13 天然温泉花波の湯 御宿野乃 大阪淀屋橋
2022.08.14 天然温泉蓮花の湯 御宿野乃 京都七条
2022.09.28 天然温泉あづみの湯 御宿野乃 松本
2022.10.22 梓の湯 ドーミーイン松本
2022.12.2 扇浜の湯 ドーミーイン川崎
2023.01.04 ドーミーイン池袋
2023.01.14 ドーミーインPREMIUM東京小伝馬町
2023.02.22 善光の湯 ドーミーイン長野
2023.08.11 紀州の湯 ドーミーイPREMIUM和歌山

【ドーミーインシリーズ18施設目】

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 10℃
13

貴サウナ

2023.08.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

貴サウナ

2023.08.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ユウイチロウ

2023.07.30

1回目の訪問

和歌山出張の宿泊先は、
ドーミーインpremium和歌山!
こちらにはもちろんサウナがあるので言われるまでもなく、即決〜♨️

サウナ  6分×3
水風呂  1分×3
外気浴  10分×3

まず温泉が天然温泉、最高😀
そして水風呂もおそらく15℃と最高の状態!
トトノイイスは3脚しかありませんが、外気浴トトノイでしっかりフィニッシュしました!

そしてここの魅力は、
風呂上がりにアイスが貰えます!
何気に嬉しいですね😋

和歌山出張の際は、ヘビロテ決定です👍

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
3
登録者: 野崎達郎
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り40施設