たなとも

2022.06.26

1回目の訪問

札幌出張も終盤。
某氏の産湯へ。

今日は嫁さんも一緒に。
開店と同時に飛び込む。
建物年期が入ってる。

さて、浴場へ。賑わっております。
サッと洗体。ススッとサウナへ。先客は7人ほど。最上段におさまる。

ふぅ。

室内は96度。思ったより高め。湿度少なめの伝統的なドライサウナ。
望月湯の湿度が恋しくなりました。タオルを絞る人はここにはいません。
ここの紳士達は下段が好きみたい。上段の人が降りれなくなくなるくらいみっちりと収まってる。
まぁ、いいかと思いながらサンジャポを見つつ10分味わう。

シャワーを浴びて水風呂へ。
ぬるくはないけど冷たくもって感じ。2分ほど。
水風呂に5人みっちり入ってる時もあったけど、もうちょい冷たかったら回転早そうなのになぁ。

1セット目から整う。
札幌来てから1発目から整うなぁ。やっぱりストレスたまってる方が整いやすいのかもしれない。

4セットいただいた。
親方の産湯だけあって良い施設でした。
ちなみに女性側サウナも下段が埋まって出入りしずらかったそうです。

次はどこに行こうかなぁ。

またきます。

たなともさんの天然温泉あしべ屯田のサ活写真
0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!