【閉店】昭和温泉郷 湯楽里
温浴施設 - 広島県 呉市
温浴施設 - 広島県 呉市
広島市内から足を伸ばし、
やってきました湯楽里!🤗
....というのも夫の広島県内サウナスタンプラリーの為です笑
しかし前情報でなかなか私好みのサウナ室と水風呂の温度と聞いていたので、
これはととのえるぞ!と、意気揚々でした。.....が!!!
それ以前に楽しみにしていた食事が、コロナの関係でことごとく出来ずテンション爆下げ....
ととのって忘れようと夫に諭され、
渋々昼ごはん抜きで訪問....
店内は超昭和レトロ!!
みろくの里の昭和街?を思い出しました笑
大人650円は中々お安め。
お風呂は広めで、何故かジェットバスの種類が謎に多い😂
露天風呂はこじんまりしてますが、お湯質温度共に中々良かったです!
お風呂も程々にサウナ室へ。
入ってすぐの段差につまづく笑
お昼間ですがかなり混み合っていたので、
恥ずかしくて何事も無かったように
一番近くのスペースへ座りました🤣
でもこの場所が大正解だった!!
ちょうどサウナストーブの目前で、
かなりの熱気でじりじり蒸され....
でもドライ過ぎずちょうどいい湿度で、息苦しさもありませんでした🤗
水風呂は、冷たい!!!
こちらも混み合っていたので空いたスペースに浸かったところ、
バイブラ直撃の場所に偶々浸かることに笑
普段2分は浸かるのに、40秒しか持ちませんでした😂
そそくさと出ていこうとしたところ、
常連のおばさまに「今日初めて綺麗な人を見たわー!!綺麗過ぎて目が腐りそう!」
という中々アグレッシブな褒め言葉をいただいて困惑しました笑笑
こじんまり露天風呂の横に設置された、外気浴スペースへ。
ここのととのい椅子、普通のはずなのになんか座り心地が良い。なんだこれ。
打たせ湯の音を聴きながら、しっぽりととのえました。
2セット目は何故か私の座った周りに常連のおばさま方が次々腰掛けて来られたので、
すぐに退散してしまいました🤣
あと入り口側下段はちょっとぬるいかな...
特に今日は人の出入りが多かったので、
熱気が外に逃げちゃってました。
サウナストーブ真正面が断然オススメです!
人のいない時間帯に行けば、
最高のととのいが経験できる場所だなと思いました🤗
ぜひまた訪問したいです!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら