サウ太郎

2021.12.28

1回目の訪問

のんあるサ飯

切磋琢磨

帰省前に熊本に寄り道して西の聖地へ
浴室は湯けむりモクモクで人も多く、アウェイ感はんぱなし。

サ室は人がギッシリ。でもすごい静か。
しょっぱな、18時のフクナガ様のアウフグースを受けれて、一気に昇天。

そして立ち水風呂は初体験。
冷たいんだけどまろやかで、まったく心臓がキュッとなることなくずーっと入ってられる。
自分史上No.1の水風呂かも。伊都超えたな。

2セット目にメディテーションサウナして、とりあえず飯食ってゆっくり。
22時のアウフグースから、塩、メディと3セットして終わり。
熱波師の切磋琢磨感、素敵すぎた。

めちゃくちゃ贅沢な時間過ごせて、1年の疲れも吹っ飛んだ。

今日のいいところ🧖‍♂️
役所の待合室のように並んだ整い椅子は、
露天の入口という絶妙な位置にあり、
内気浴と外気浴のハイブリッドが最高!

サウ太郎さんのサウナと天然温泉 湯らっくすのサ活写真

手仕込みアジフライ定食

身がぷりぷり。塩、ソース、タルタルと楽しめ、骨煎餅まで。完璧。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃
2
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.12.29 00:26
1
次回はセッションでお願いします♫裏山鹿🦌ノンアルコール?げな‼︎笑。珍しい…
2021.12.29 00:32
0
>SHU様 ひとりのときは基本飲まないすよ?笑 ぜひ朝から夜までコースで!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!