ふんどしヒロシ

2022.08.20

2回目の訪問

「ニューサウナパラダイス」

6時起床、朝ウナ♨️
オールナイト利用は20人弱かな?若者多めみんな起きないし朝風呂に興味ないのかな。7時代は浴室貸切🙏

顔を洗って掛け湯から、スチームハーブサウナでのんびり下蒸し15分。薬草の香りに包まれるも心拍も中々上がってこないので最後は椅子の上に立ってた笑

マイロウリュサウナは贅沢に3部屋を1セットずつ🙏
試行錯誤しながらフンドシ的ルーティーンを確立。

①扉をパタパタすることにより換気と温湿度のリセットと前の人の雑念を追い払う。

②バケットにロウリュ用の水を補充、座面のマットを敷き直し、イエローマットも持ち込むのが紳士ってものだろ?

③上段真ん中にあぐら鎮座。バケットは中段ストーブ横。
この後のグルシンに備えて頭部以外はしっかり温めたいのでタオルは使わずハットのみ装着!

④最初の3分はロウリュせずそのまま。以降7分かけてこまめにロウリュしていく。
ラドル1杯ザブーンは致死量なのでマジ注意⚠️
レンゲ1杯ずつくらいのイメージで心地良い湿度に調整、これが超楽しい◎

トイレくらいの個室の中、上から下に蒸気が下りるのを直に感じつつ、自分の好みのセッティングを作れるなんて贅沢な我儘サウナなんでしょう♨️

⑤8分過ぎたくらいでグルシン水風呂を意識し始めロウリュのペースを上げていく。指先がジリジリするくらいの熱さ、7℃に負けない羽衣を作り出す作業というかもはや試練🔥

みんなやると思うけどタオル振ったりしても焼ける笑
自分だけの天国と地獄、この後の水風呂も天国と地獄。

⑤シングル入る時は掛け水よりも掛け湯で汗を流した方が長く入れる気がするのはわたしだけだろうか🤔
あと金玉冷えると長く入れない気がするので出来るだけ愚息たちも温めるように心がけている。

水風呂の入り方のお手本通りジッと動かず体育座りで羽衣を守り、瞬冷水風呂に抗うも頑張って2分…
逃げるように17℃、冷えを感じて25℃と追いやられるように逃げていく。

人のいない静かな浴室内、ととのい椅子に腰掛けて昇天、我が人生に一遍の悔いなし🙏

たぶんこれからもっと素敵な施設になっていくと感じる。
ここはニューサウナパラダイス♨️

ふんどしヒロシさんの新岐阜サウナのサ活写真

  • サウナ温度 45℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 25℃,17℃,7℃
0
55

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!