ふんどしヒロシ

2022.01.01

1回目の訪問

富山県を後にしこの旅で5都道府県目となる新潟県へ。
上越・妙高あたりはス旅(スノーボード旅)で何度も訪れている地域、土地勘もあって少し落ち着く笑

明日からのスノーボードの支度や洗濯とか済まして昨年のス旅で立ち寄った施設、釜ぶたの湯さんへ♨️

前に来た時も何となく追加料金でサウナ入っているけど、あの頃とはサウナとの向き合い方がまるで違うぜ笑
サウナ知る前に来た施設にサウナーとして戻ってくる楽しみよね◎

元旦の夕食時前、ロビーや脱衣所は大繁盛も丁度入れ替わり時、お風呂やサウナはゆっくり利用することが出来ました🙏

導線と水風呂の水温を確認し、ソルトサウナを1セット、ドライサウナを2セットいただきました。
時間や心拍数を気にせず、意識するのは身体が水風呂を欲してるかどうかだけ。
まだまだ10分とか意識しちゃうけど良いサウニングが出来そう、継続していこう。

高温サウナの方は横の水風呂のジェットの音がゴポゴポ聴こえて耳も気持ち良い。
サ室の外にTVリモコン置いててくれて、正月特番見放題でした、これはこれで元旦の過ごし方ね笑

お風呂440円、サウナ200円追加。
一般公衆浴場?と思ってたけど違うみたい。

スノーボードの帰りにお世話になる施設です🙏

さて明日からまたすべるぞ~!

ふんどしヒロシさんの釜ぶたの湯のサ活写真

  • サウナ温度 65℃,95℃
  • 水風呂温度 17℃
0
60

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!