【閉店】あさひ湯津島 (旧 旭湯津島)
温浴施設 - 愛知県 津島市
温浴施設 - 愛知県 津島市
「映画館効果」
スパ銭、広いサ室、ローカル爺多めも、間接照明だけの薄暗いサウナだと皆さん黙々と蒸されています。
このような状況を〝映画館効果〟と呼ぼうと思います。
2連休2日目、名古屋に帰省したのはサウニャグッズを求めて名古屋駅のポップアップショップへ。
お目当てのグッズとお土産を買い込んでの滋賀への帰り道、あさひ湯津島さんへ♨️
今年リニューアルされたようで、例えるなら大阪の自称日本一の公衆浴場「夢の公衆浴場 五色」がサウナのトレンドを抑えたような、つまりサイコーな施設でした!
施設の所々は改装前の名残が見えるも、全体的に施設は綺麗で古き良きとの共存がうまくいっている印象。
サウナ著名人のサインや各所に貼られたサウナイキタイのポスター、脱衣場からインフィニティチェア配置されてることに期待が高まります。
名物なのかな、カランもシャワーも笑えるくらいの水量に水圧、もうこれケルヒャーじゃん!笑
めっちゃ汚れた時はここに身体を清めに来よう…
初めて来る施設ではローカルさんたちをよく観察するようにしています。
先ず入った塩サウナ、かかり水のところに木の棒が置いてあり使い方分からなかったのですが、カランを抑えて水を出しっぱなしにするためのつっぱり棒でした笑
腰掛けも置いてあり、ストーブの前とかに置いて自由位置で蒸されてました、確かにサ室は広めです。
メインサウナはTVとストーブを囲むような二段三面で広めのキャパ、間接照明で薄暗くヴィヒタが二束吊るしてあるとても雰囲気の良い空間。
冒頭で書いたように皆さん黙々と蒸され、NHKのニュースだけが耳に入ります。
座る位置で感じ方の変わるサウナなので是非ポジション模索してください。
水風呂は15℃よりも冷たく感じました。
キリッとしていて肌あたりも匂いも良い水なのを体感。
外気浴のインフィニティチェアもウェーブ型チェアも良いですが、肌寒くなってきたのもあって脱衣場のインフィニティで扇風機が大正解でした。
久しぶりに白目むいてととのいました◎
コールマンのインフィニティではなく少し〝もどき〟っぽいやつなので、もたれるのに勇気が必要ね笑
穴場なのかタイミングが良かったのか分かりませんが、めちゃ良かった…と呟きながら退店しました◎
また来まーす🙏
木曜 17:30
塩サウナ:20分
サウナ:10分 ×2
水風呂:1分 ×3
休憩:5分 ×3
合計:3セット
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら