五香湯
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
「バドガシュタインラドン222鉱石の湯」
しきじの薬草サウナが効きすぎたのか昨日は一日ぐったりしてしまった…
これはサウナで回復せねばと京都は五香湯へ♨️
混んでるかなと思いきや駐車場も停めれて一安心。
駐車場の時間もあるので、2時間で組み立てよう〜
まずはしっかり身体を清め、薬湯入ってさらに消毒していざ2階へ。
爺たちには厳し目の階段の勾配、自分も滑らないように要注意。
クラシック10分/水風呂1分/ボナサウナ8分/水風呂1分/外気浴10分を2周!
ボナの座面は高温なのでお尻と足用にサウナマットは2枚推奨。
同じ90℃前後でも大違い、サ室って温度も湿度もストーブによっても全然違うんだな〜と。
水風呂を経て露天スペースへ行くと窓の向こうは普通に民家のバルコニー。
見え放題だなあ、これはこれで開放感か、癖にならないようにしよう笑
2階の露天風呂はバドガシュタインラドン222鉱石の湯。
サウナで限界近い時”バドガシュタインラドン222鉱石”と頭の中で何回も唱えたよ笑
有能な泉質らしくしっかり浸かってきました、きっとHP全回復でしょう。
露天の壁岩にたくさん恐竜のフィギュアが置いてあるのだけど、全部倒れてて可哀想だったので立ててきました笑
バドガシュタインの名に恥じず絶滅しないことをお祈りします。
サウナ込で450円、京都の銭湯は安い。帰りに買ったタコ焼きはひと皿650円(蛸虎本店超オススメ)
京都市内はうちから1時間圏内、京都銭湯めぐり続けていこう◎
木曜 15:00
サウナ:10分 × 2 8分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 2
合計:2セット
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら