赤慶

2021.07.17

1回目の訪問

7/17(土)19:20〜 入場
7/17(土)21:40〜 退場


前々から興味を寄せていたサウナセンターにやってまいりました♨️

受付ではユーモラスなご婦人が対応してくださいました
入浴料は土日祝は¥1800からのご案内とのことでした、まぁ致し方ない

ロッカールームに入ると、聞き覚えのあるBGMが
あぁ、これはサ道で浴場に入ったときの音楽や
粋な計らいですわ、ワクワクが増幅しますで♪

浴場はシンプルな作りでした
店名の通り、サウナに特化してる施設でありましたね

サウナ室は、サ道でも見覚えのある作り
予想してたよりも少し広い印象を受けました

温度も熱気もちょうどいいです
3段ありましたが、2段目でも十分な熱さを感じられます🔥
さらに個人的にいいなと思ったのは、12分計と合わせて普通の時計も置いてあったことです⏰
サウナに行くとつい時間を忘れて長居してしまうことが多いので、自分としては助かる措置ですね

アウフグースも20時、21時と2回受けさせていただきました
しっかりと1人1人に3回熱波をいただけるのは非常にありがたいです
1回目は2段目にて様子を見ましたが、2回目は思い切って3段目に座りました

ぐぐぐ...なかなかのすさまじき蒸気、からの熱波弾‼️
アツぃ、だが気持ティィ!!熱波たまらぬ
このアウフグースを無料で受けられるのはなんとも感慨深いです

しかしその後の水風呂にてトラブルが発生⚠️
まさかの温度が20℃超え
完全にぬるま湯な感じでした...

どうやら故障のようで従業員の方もあたふたしていました
まぁい、致し方ない...そういうときもある
サウナを信じるな

そして1番の衝撃を受けたのは
休憩スペースが3つもあったことです

1つは、浴場内の壁側に
端の方では外の風が流れ込んできます
2つめは、噂のペンギンルーム🐧
これは初めて体感する場所でした
まるで雪国にいるような雰囲気❄️
上を見上げると巨大扇風機が設置されており、心地よい風を与えてくれます
寒すぎず、絶妙な温度の中で整える何とも摩訶不思議な空間でした
そして3つめは、マルシンスパ同様、脱衣所の先にリアル外気浴スペースが
正直かなり狭いですが3人分の席があり、都内の静寂さを味わいながら整える乙な休憩場所でした

アウフグース2回を含めて合計4セット
存分に堪能させていただきました
けど水風呂が冷たいときにまた行きたい...

そして整い後は、無料提供中のカキ氷をおいしくいただきました🍧
※写真はイチゴとメロンのダブルシロップ漬けです

赤慶さんのサウナセンター鶯谷本店のサ活写真
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!