極楽湯 多摩センター店
温浴施設 - 東京都 多摩市
温浴施設 - 東京都 多摩市
4時間滞在。1,030円+タオルセット440円。
先週は土日出勤の上にプライベートの予定も立てこみろくに休めず。サウナに行くことすらできなかった。
頭の疲れをリセットできないまま突入した月曜日。上司に無茶振りされた火曜日。会議の多い水曜日。
よく覚えてないけど忙しかった木曜日。同僚にムカついた金曜日。もうムリ。サウナさん助けて!
★風呂
室内にはワンピースのキャラクターとコラボした水色の温泉にジャグジーバス、電気風呂。
そしてここは露天風呂が楽しい。あつ湯とぬる湯、そして天然温泉と炭酸泉を兼ね備えた黄金の湯。
さらには寝湯もあり、涼しくなりだした外の気候を存分に楽しめた。
★サウナ
ここはどこにも逃げ場がない。
3段式の広めな造りかつ温度も90℃強とそこまで激熱ではなく油断していたが、セットを重ねるごとにサウナの威力を体感することに。
1セット目、アップを兼ねて上段へ座るもこれは温度計以上に中々熱いと、早々に下段へ。
しかし室内の座って真正面右側に巨大な遠赤外線ストーブが備えられており、1段目に座ろうとも目の前からストーブの熱を食らいまくる。
これはたまらないと左側へ逃げるも、こちらにはなんとタワー式の石ストーブに加えてあの厄介な通気口の野郎が2口も、大きな口を開けて居座っている。
口を開けているだけならまだ良いが、あろうことか定期的に暴風をお見舞いしてきやがる。
室内に入った以上、もうどこに座ってもこの熱気からは逃げられないという思いに駆られることでより体温は上昇。
結局何が言いたいのって、最高のサウナじゃんってこと。
★水風呂
久しぶりに見たこの広さ。
水温も16℃台と残暑引きずるこの時期にはとても嬉しい。
さっきサウナでさんざんあの風にいじめられたの…だから余計にこの水風呂がすごく優しく感じる。好き。
★休憩スペース
屋内にも露天にもイスが多く置いてあり、難民になることはなさそう。
この時期外で休憩していても暑すぎないし、吹く風は絶妙に気持ち良いし、だんだんこの休憩の時間をより楽しめる季節が到来していることを実感。
郊外にはコスパが良くて広くてくつろげる最高の温泉が多い。
もっと都心の方に来てよーと思う、癒しの空間でした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら