サウナイーグル
温浴施設 - 愛知県 知立市
温浴施設 - 愛知県 知立市
2時間滞在。お盆特別価格で3,650円。
自分の生まれ育った故郷を離れると、いかに故郷が素晴らしいものであったかが良く分かるようになる。
社会人になり上京してからというもの、年々地元への思いが溢れるようになり、もはや自分の中でパワースポット化している。
最近どうにも仕事が忙しすぎるのはたぶん運が落ちてきている証拠だろう、はやく実家に帰って運気を上げなければ。
ハロハロ、甲子園、海と楽しんできた夏が、この帰省をもってついに完結する。
最高の締めくくりには、やはり地元のサウナは欠かせない。
★風呂
カプセルホテルばりのどでかい湯船が中央に、他にはジャグジーバスと替わり湯?と値段の割にシンプルな造り。
この光景を見て、ここはサウナに全振りで懸けていることを即予感する。
★サウナ
あ、ここの温度計は嘘ついてるな。これは84℃じゃないでしょうの体感温度。
セッティングだけでここまで熱くすることって出来るのか?
ともかく汗が出るわ出るわ、大阪桐蔭vs下関国際の激熱展開を楽しむ余裕もなく、初っ端は6分でKO。
しかしこのサウナはクセになる・・・それなりの値段を払ったというのもあってか、貧乏性を全開に発揮し7セットも楽しめた。
そして1時間に1回という高頻度で熱波師の方によるロウリュサービスがあるのが嬉しいところ。
午後の瞑想サウナと称し、緑茶の香りをふんだんにかき回す。非常に心地よいがこの熱さでは瞑想どころではない。
しかし熱波師の方のトークから驚愕の事実が判明、今は昼下がりで温度を低めに設定してますという…まじか俺もう限界なんだが…。
イーグルの底知れないサウナに半分恐怖を覚えつつ、フラフラと水風呂を求め外へ。
★水風呂
人生史上最低温度の6℃をついに経験。めっちゃ頑張ったが10~20秒が限界。
すぐ隣にある水風呂も16℃とかなり冷たいのだが、それさえぬるく感じるキンッッッッッッキンっぷり。
しかし日本男児たるゆえ逃げるわけにもいかぬ、肺と心臓が爆発寸前になりつつもこれをパス。
結局これもクセになる。
個人的に6℃→16℃の順番で入ると一番気持ち良い。
★休憩スペース
室内に横たわれるイスとインフィニティチェアなど置いてあるが、屋外に休憩用のスペースがあり、日差しと風を感じながら贅沢に休憩ができる。
やはり外気浴は人生における最も贅沢な時間であることは否めない。
クセになるサウナ、クセになるロウリュサービス、クセになる水風呂。
全方位で楽しめる爽快なサウナでした。ここは知立の新しい観光スポットと言っても過言ではないですね
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら