1時間半滞在。950円。

年が明け、時はあっという間に過ぎ、7日にしてようやくサウナ初めが叶った。
1週間かけてしっかりと仕事の疲れを帯び、完全にフリを効かせた状態を整えてからサウナへ。

今年はどこのサウナへ行こうか。
今年も一年よろしくお願いします。

★風呂
入ると目の前に大きな湯船の炭酸泉。
その左手には日替わり湯。意外とシンプルな造りだった。

★サウナ
久しぶりだからか、それとも最近の大寒波に身体が慣れてしまっていたのか、異常な熱を感じる。
温度計は100℃を示すが、それ以上の熱気がまとわりついて離れない。
シンプルながらも、その高いクオリティに思わずニンマリ。

★水風呂
熱いサウナにはキンキンの水風呂が欠かせない。
ここは高温のサウナにふさわしく、キンッキンの水風呂で一安心。
13℃台は久しぶりに見た。

★休憩スペース
浴場内のコンパクトさ故、少し休憩場所に困ってしまう。
水風呂の横に1人分のイスと、さらに2人が腰掛けられるスペースがあるが、それ以外はすべて湯船のフチに座って休憩。

個人的に良かったのは、日替わり湯がある部屋。
窓が開いており、時折風が吹いてくるので、ととのうには一番ふさわしいスポットか。

ばっちりのサウナと水風呂のおかげで、完璧なサウナ初めとなりました。
今年も一年頑張ろう。

心頭滅却すればロウリュもまた涼しさんのRAKU SPA 1010 神田のサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.7℃
0
50

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!