1時間半滞在。780円。

家の近所に改装したばかりの銭湯があるとのことで、さっそく訪問。
なんでも渋谷の改良湯を手掛けた方がデザインした浴場らしく、期待値が上がる。
最寄りは新江古田駅と、またマイナーな駅だこと。

オープンから30分後と割と早めに向かったが、すでに人が20人ほどいてびっくり。
きっとみんな銭湯好きなんだろうな。

★風呂
炭酸泉と日替わり湯(いい匂い)の2種類。
そして全体的に薄暗い室内、壁や床のタイル、照明どれをとっても今時のデザイナーズ銭湯といった感じ。
とても落ち着く雰囲気。

★サウナ
中に入った瞬間、木材の良い~香りが。これはポイント高い。
造りは遠赤外線ストーブによる、カラッとした室内。
湿度はあまりないので、温度は高いもののじっくり時間をかけて汗をかける。
ストーブ前はなかなかの温度。

★水風呂
15℃で広さも深さもあって、最高のクオリティ。
また青い照明のこの感じ、渋谷の改良湯を思い出させる。

★休憩スペース
更衣室内に2つイスが置いてあるだけでなく、サウナの真横に3人ほどが座れるへりがある。
へりの近くの換気扇?の影響か、浴場内の湿度があまり気にならず、快適に休憩できた。

もう少し家から近ければ、、、確実に毎週行きたくなるイチオシのサウナでした。
しばらくこの人気ぶりは続きそうですね。

心頭滅却すればロウリュもまた涼しさんのえごた湯のサ活写真

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
0
69

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!