サウナコタンサッポロ
温浴施設 - 北海道 札幌市
温浴施設 - 北海道 札幌市
仕事が半日のため三笠の【太古の湯】や【妹背牛温泉ペペル】に行こうか悩む……。
芦別の【スターライトホテル】もいいなと考え、市内に出来たここがあるじゃないか、と休みだった後輩を誘って15時過ぎに利用😊
入口の自動ドアをくぐった瞬間からいい〜香りが😳
受付までの階段や下足ロッカーは前と同じだが、受付を済ませた先は芦別スターライトホテルのような内装
市内で芦別の施設に来れたような気持ちに😌
後輩と合流し昼食がまだのため食事を済ませようとするもフードは17時から💦
デトックスウォーターをとりあえず飲む
何か芦別より薄いような…🤔
洗い場のシャワーは【ReFa】で水圧も申し分ない
サ室は新琴似温泉のようなしっかりしたひな壇の造り
3段か4段造り←忘れた💦
最上段は屋根がついてて小屋のような造りだったり一番下にウォーリュ用のクスノキがあったりと斬新だった
温度は高いものの湿度少なく肌がジリジリ焼かれるような感覚が
ラドルでウォーリュするもかけにくい上にクスノキ自体ほとんど染み込まない💦
ヴィヒタを入れた袋を用意し、水の入ったバケツに入れておき、それをウォーリュした方がしやすいと思う(湯宿だいいち式)
スプレーは良かった😅
外気浴はにわか雨だったり風も強かったけど外気浴ならではでそれも良かった
2セット目は泥パックをつけて塩サウナ
しばらくしても汗が出なくて塩も体に塗ってるしこのまま汗出なかったら室内にあるかけ湯で流そうと決意
6分位してようやく汗が出て、表面の塩が溶け始め、全身の塩が完全に溶けた8分後に退室
顔の肌傷つけずに落としたいからこそ塩サウナそばのシャワーノズルこそ1台は【ReFa】置いて欲しかった😂
あのシャワーノズルだと顔の肌傷つけるから是非置いて欲しいと思ったけどアンケートに書き忘れる💦
3セット目に再度ドライサウナに入り終了
水風呂書き忘れたけど冷たくて気持ちよかった
横から滝のように落ちる勢いで羽衣剥がされるし広々として3人入ってもストレスフリーな広さで良かった✨
上がったらオロポ飲んで17時になるも、家に帰れば晩御飯あるしなってケーキやパンナコッタ、コーヒー頼んでオロポ以外に千円以上使う💦
コーヒー美味しかったからまぁいっか😊
800円でゆっくり過ごせるしリピート確定の施設だった😌
ドライサウナ:ド
塩サウナ:塩
サウナ:ド9分30秒、塩8、ド8分
水風呂:1分、なし、2分
休憩:5〜12分 × 3
合計:3セット
スーパー銭湯とホテル施設のいいとこ取りしてる気がしました😌
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら