子守唄

2022.01.29

1回目の訪問

皆さんのサ活を拝見しグルシンの水風呂といえばセンチュリオンのイメージでした☺️
そして遂にセンチュリオンへ初めて訪問しました✨

前情報で知ってましたが脱衣所狭いですね💦
4、5人一緒に着替えたらこのご時世嫌だなと感じました💦

サウナは常に100度越えてました✨
熱いだけじゃなく、定期的にオートロウリュが行われるためジリジリ肌が焼かれるようなものではなかったです。
サウナストーブのデカさに初めて見た者としては嬉しかったです☺️

その後待ちに待った水風呂へ☺️
水温は9度7分~10度4分と噂にたがわぬ水風呂でした🤤
ただ、3セット目に氷水の入ったバケツの中に取っ手付きの風呂桶が入れたままになってたりと、探すのに時間をとられ、ととのいが甘くなったりとアクシデントはあったものの水風呂自体は最高でした✨

今回一番良かったのは外気浴スペースでした😌
あの洞窟のような造りと壁にかけられたヴィヒタ…過去一番整ったかもしれません✨
目を閉じると緑の火花が。
2、3セットは本当心地よくて最高でした。
内湯1、サウナ1、水風呂1の施設とは思えないディープな体験の出来る素晴らしい施設でした。
サ室だと皆さん会話を控えてたのも良かったです😌

サウナ:6分、7分、9分 × 3
水風呂:30秒、45秒、1分2秒
休憩:5分 × 3
合計:3セット

0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!