子守唄@6月東京

2021.10.15

1回目の訪問

サウナは全て最上段利用

サウナ:
温度はテレビ上の壁に設置された温度計を参考。
6分(90度以上)
7分(100度越え)
6分(100度越え)

水風呂(16度、17度位)
:2分~3分 × 3

休憩:5分前後 × 3

合計:3セット

サ飯:
自家製唐揚げ
お寿司
自家製レモンスカッシュ
ジュース(飲み放題利用)


階段をおりて広がる光景に圧倒されました😳
アミューズメントパークに来たような気分✨
造りだけでワクワクする☺️
同じような気持ちになったのは旭川の高砂温泉✨

奇しくも、
あしべ(ACB)屯田店→ととのえ親方の産湯
旭川の高砂温泉→濡れ頭巾ちゃんのふるさとサウナ

こんな素晴らしいんだもの😌サウナーに目覚めるわけだ。

体を清め少しだけ温泉に浸かる。
紫の毒々しい色の湯。
胡蝶蘭なんだ💦
自宅でこの色は出せないよ😅(←誉めてます)

昨日購入したサウナマットを手にサ室へ。
3段造り。
8人ほど先客が。
1段目に人が集中してるのもあり最上段へ。
入り口の上に【温度は86度】と書かれていて近くの温度計では86度ほど。
テレビのある壁にも温度計が🙄
最上段のはこっちなのか。
横から覗くように見るも長年使ってるからか、ガラスが黒ずんでいて見辛い💦
90~100度の間にある。
とりあえず6分入る。
汗鱗の完成☺️
水風呂は程よい冷たさ。
浴槽が広くて何人か出入りしても温度は下がりづらいように感じました。
ととのえ椅子が3つ。個人的に木製の椅子が良かった✨
後ろの壁がアーチ状でちょうどもたれた頭にフィットします。
軽くリクライニングしてるような感じ😌

2セット目からは100度越え🔥
定山渓商店では不発に終わった100度越えをここで味わえるとは😂
3セット終えて、体に赤と肌色の蛇模様が現れてサ活終了。
露天風呂や漢方湯にも入ってからあがりました。

自宅に晩御飯が待ってるので、サ飯は軽く。
我慢できず寿司食べるし、軽くではなくなりました😅
お寿司は食べ放題のお店で出されるようなネタです。
これならあんかけ焼きそばとか頼めば良かった💦
常連さん全員ゴボウ揚げ注文してたから次行った時はゴボウ揚げ注文しよ😌

子守唄@6月東京さんの天然温泉あしべ屯田のサ活写真
子守唄@6月東京さんの天然温泉あしべ屯田のサ活写真
子守唄@6月東京さんの天然温泉あしべ屯田のサ活写真
子守唄@6月東京さんの天然温泉あしべ屯田のサ活写真
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!