アマを

2021.09.13

1回目の訪問

長野遠征シリーズ②

【長野のしきじ⁉︎】

サウナ嫌いな初心者を連れていくにはもってこい!
天然温泉やお洒落な館内、楽しむ要素はサウナ意外にも沢山。サウナ&水風呂は優しい温度設定で初心者にもオススメ
カップルや夫婦での宿泊旅行にもピッタリな気がします。

ただ単にサウナブームに乗って、
と言うわけではなく、
至る所に最先端の気遣いを感じて気持ちよく使えました。
温泉街も一時期よりは経営が厳しい中、新しい事にチャレンジしているのが嬉しい。盛り上がってくれるといいなぁ。外部からちゃんとしたコンサルが付いているのでしょうかね。

------------------------------

Twitterでオススメを聞いたところラブサウナーさんに教えていただいた場所で2021年7月に出来たばかり。

*朝6:00〜45分コースを予約*
予約の際こちらの都合に合わせていただきありがとうございました汗
前日はthe saunaのあるLAMPに宿泊。
朝は4:30に起床し、峠を越えて車を走らせること40分。

今回は5階『水の癒し』(45分コース)
本当は6階『森の癒し』(100分コース)が良かったが時間の都合で泣く泣く断念。
どちらも設備やデザインもおそらく同様。
ただし、6階は外気浴スペースがしっかりあってオススメ。

*朝の半ととのいには最適の環境*
その後のスケジュールや車の運転を考慮し、軽めの『半ととのい』を実践すべく2セット。(マグ万平さんに習った)
普段は物足りなく感じるサウナ&水風呂の温度も朝ウナ&半ととのいには最適!
眠くならずパッチリ目が覚め、運転もスイスイ。45分コースにして大正解!

●サウナ
収容人数は2人。
室温は68度程で低温だが、狭い部屋でセルフロウリュも出来るため、問題無し。
そして室内がキレイ。

●水風呂
28度とかなりぬるめだったが、製氷機の氷で調整可能。
天井から落ちる滝はまさにしきじの水風呂さながら⁉︎笑

●外気浴
5階にもデッキチェアが一脚。
半分外のような空間、もしくはソファベッドでくつろげる。扇風機で風を送ってくれている事もありがたい。

●設備が充実
館内・脱衣所・浴室至る所の設備が新しく気遣いが行き届いて気持ちよかったです。
早朝のせいか、45分コースのせいか、下記の案内は受けらず終いでしたが、行くなら昼間の100分コースがオススメです
・サウナハット無料レンタル
・MOKUの無料レンタルタオル
・フリードリンク

アマをさんの和の心を愉しむ 渋温泉 春蘭の宿 さかえやのサ活写真
アマをさんの和の心を愉しむ 渋温泉 春蘭の宿 さかえやのサ活写真
アマをさんの和の心を愉しむ 渋温泉 春蘭の宿 さかえやのサ活写真
アマをさんの和の心を愉しむ 渋温泉 春蘭の宿 さかえやのサ活写真
アマをさんの和の心を愉しむ 渋温泉 春蘭の宿 さかえやのサ活写真
アマをさんの和の心を愉しむ 渋温泉 春蘭の宿 さかえやのサ活写真

共用

  • サウナ温度 68℃
  • 水風呂温度 28℃
2
57

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

遠い所からお越しいただきありがとうございました😊 次回は100分のコースをご用意してお待ちしております。
2021.10.02 21:13
0
公式直々にありがとうございます😁 今後の進化にも期待してきます✨
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!