RIZO

2021.10.03

1回目の訪問

山帰りに招待券を持っていたため初めての利用
宿泊施設もあり、休憩エリアもあるので
食事などと共にゆっくり満喫しようと思ってたけれど
うーーーん、、、

浴室内のサ室の入口に、なんと蕎麦の麺のゴミ
気持ち悪ッ!
露天の大きな岩風呂では
なんと、お風呂内のど真ん中で口に歯ブラシを突っ込んで磨く人
こんな方初めて見た
サ室ではソーシャルディスタンス用の置物をどかして、自分のスペースを作る常連らしきおばさま
日曜の夕方、混んでいなかったけれど
とてもくつろげる環境にはなかったので、食事は諦めて即退去

サウナは1時間に1回のオートロウリュウ(毎0時にある)
たまたまストーブ前に座っていたけれど、あまり熱気は感じられなかった
温度計がテレビの上にあるので確認できなかった。男性側とは大分違うのかな?
今回たまたまムムム…な思いをしただけかもしれないけれど
2000円近く払うなら別施設へ行くかなぁ。。。

水風呂は17℃と冷たく
露天も広いので外気浴のできる整い用のチェアも多い
スーパー銭湯だからアメニティも充実
タオルも使いたい放題
スタッフさんの対応は丁寧で良い
良い点はあっただけに残念

  • 水風呂温度 17℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!