RIZO

2021.06.16

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

初めての香藤湯さん
17:00~18:30までサウナ貸し切り

入口でバスタオル+フェイスタオル+赤のリストバンド
シャンプーやボディソープは常設ではないので
「ありますか?」と聞かれる
(なければ、パウチをくれるみたい)

サウナ室は2段で6名入っても余裕あるくらい
壁掛け5分砂時計が1つ
小さく流れるBGM(“愛の賛歌”など古き良き的なBGM)
木の香りが気持ち良い
水風呂はキンキンではないので
立ち水シャワーの方が冷える
休憩椅子はないため、カラン前でボーッと

脱衣所内にポカリとイオンウォーター(ミニ)の自販機あり

体の固い私が背中のファスナーにもたついていると
優しいご婦人が「やりましょうか?」と手助けしてくれた
浴槽とカランのお湯はまぁまぁ熱めだけど
ここの銭湯みたいに、ほんわかとあったかい町の銭湯
初の4セットを堪能できた♪

東高円寺駅までの商店街に
お魚屋さんに併設されている食事処があったので
次回行くときは、そちらにも足を運んでみよう!

歩いた距離 1km

RIZOさんの香藤湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!