でらそ・る

2021.09.05

2回目の訪問

9月5日、日曜日。
昨日のワクチン注射箇所がずっと重たい。
犬山の成田山大聖寺へ20歳になった娘の車のお祓いに出掛ける。🚙🌬
天気予報は外れ。まんまと晴れ間が広がっていた。

お祓い後、奥さんと娘を言いくるめて各務原の「恵みの湯」へと向かった、

奥さんは前回訪れた際にとても気に入ったらしく、参加しているフリーペーパーに漫画を描く程だった。👇
娘には「オシャレで"ばえる"とこだよ」と誘う。

娘の運転する車の助手席に座る嬉しさと、何か寂しい気持ちも感じながら…

入場後、お腹が空いていたので遅いランチから。
「ばえる」食事に喜ぶ娘。娘に「ばえる」写真の撮り方を教わりながら食べる。野菜たっぷりのランチ、味もばえていた。が…

脱衣所で、
おじさん達がテレビのゴルフ中継に釘付けになってる。見慣れた町銭湯みたいでホッコリ。
洗い場は、
蛇口としては2箇所。お湯のシャワーか水用のみ。カランにお湯を張るならシャワーからするシステム。
また、姿見の鏡が2箇所使用禁止で無くなっていた。でもそんな所に親近感を感じてみたり。
サウナ室は、
本日は男湯のオートロウリュウが故障中。
一番下の段で全裸開脚してる人。
汗だくで寝てる人…
小さめな音量のテレビでは他界した木下選手追悼試合のドラゴンズvs ベイスターズ戦⚾️
ドラゴンズの選手の背番号は全員98番。
音声はいらない。見れば分かる。

今日は水風呂が混んでいた。
常に7〜8人は入浴していた様な気がする。
17℃〜20℃とけして冷たすぎない水風呂だが、
何か水自体に説得力があるような気がするのは
何故だろうか。
"洗体してれば潜ってもOK"の水風呂。
皆さん気持ち良さそうに長居している。

「オシャレ」とか「ばえる」とか…娘には言っていたが、実は昔からの町銭湯の様に地元の人に愛された場所なのだと分かり嬉しかった。

風呂を出ると、奥さんと娘がぐったりしている。
機嫌が悪いのかと思ったら、奥さんは壊れていないオートロウリュウと水風呂の感想を楽しそうに話す。娘は"携帯依存症"の自分が携帯無しでいた事が以外に良かったこと、トトノイ椅子で寝てしまった事、今日一日が楽しかったこと、それぞれに充分満足した様子。

サウナ、水風呂、外気浴、ランチを含めた休憩所…全ての居心地が良かった。

今日は雲の形が一日中面白い。
また娘と来れる日がありますように。

でらそ・るさんの各務原 恵みの湯のサ活写真
でらそ・るさんの各務原 恵みの湯のサ活写真
でらそ・るさんの各務原 恵みの湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
4
76

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2021.09.06 07:04
1
娘の助手席‥‥想像出来る😳うちの娘今、18歳でもうすぐなのです😊なんか、イイ休日の過ごし方~ うちも家族をサウナに引き込みたい♨️
2021.09.06 08:29
1
akoさん、中・高と手が掛かった子なので特別でした。昔は車で寝てばかりいたのに、何かもう自分は必要なくなるのかな〜みたいな。だからこそ何でしょうけども。^_^
町銭湯のあの感じは、どこよりも「映える」と感じます!ちなみに札幌の笑福は建て替えが決定したので残りそうです✌️
2021.09.06 23:24
1
突っ込んだ男さん!はるばるありがとうございます。何かが愛される理由に「映える」はあるんでしょうね。「笑福の湯」存続おめでとうございます🎉
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!