中西一二三

2021.06.09

1回目の訪問

水曜サ活

今は大体のロウリュが無しになり、数少ないロウリュあり(流石にこのご時世じゃ熱波は無い)サウナを利用したくなりオコンバンワ。
高温サウナ:一時間に一度店員さんがロウリュするためか、中々湿度が高く、アロマの良い香りが漂う。通常時でこれってヤバい。
ロウリュ:毎時00分からサウナストーンにアロマ水をドバーッとやるけど、「え、そんなにやんの?」って感じる量をやってる。そらいい香りと湿度するわ。
低温サウナ:体に負担を掛けずに汗を出せるけど、そこそこ時間が掛かる。上段で瞑想するにはいいかも。
水風呂:13°のキンキン水風呂の後に26°の温めの水風呂はたまらん、みんなもやろう。(ただ、入る前に汗は流して)

名古屋サウナの選択肢がまた増えてしまった…、名古屋ずるい。

0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!