宇治天然温泉 源氏の湯
温浴施設 - 京都府 宇治市
温浴施設 - 京都府 宇治市
土日限定の朝風呂に入る。
6時OPENに合わせてイン。
既に駐車場には20台ぐらい止まってて、
思ってたより人入ってるなあという印象。
とはいえピーク時に比べると全然なので、
これで良し。
久々に源氏の湯でゆっくりできそうだ。
フロントへ。
OPEN直後なので行列ができている。
手慣れている常連の方達は、受付に600円ちょうどをパッと払って、サッと風呂に向かっていく。その間、5秒である。
早すぎて、あっという間に自分の番に。
ここでもたもたしてはいけない。
朝風呂料金を支払いスマートに入館。
洗い場は乾いていて、
まだ使われていないんだなと思うと
なんかちょっと嬉しい。
じっくり洗体して湯通しする。
薬草風呂。源氏の湯オリジナルブレンド。
いい湯だった。
塩サウナで1セット、
ロウリュサウナで2セット、
〆に炭酸泉で落ち着いた。
ここでは露天エリアで1セットが完結する。
この導線の良さ、京都では唯一無二か?
素晴らしくて、何度も足を運んでしまう。
外気温は25℃前後で、外気浴するには
ベストなコンディションだった。
早朝のこの空気感、たまらなく好きだ。
トトノイイスに座っていると、
頭上からミストが降ってくる。
こんな設備、前からあったかな?
マイナスイオン効果で更にととのった。
ミストがかからない所にもイスは置いてあるので、選べるのが地味に良い。
気に入りました。
早朝はロウリュが無いのが少し残念…
朝からあの大量ロウリュを味わえたらな〜とは思う。が、それは贅沢が過ぎるか。
早朝料金で入らせてもらってるのだから。
次回はロウリュがある時間帯を狙って訪れたい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら