対象:男女

宇治天然温泉 源氏の湯

温浴施設 - 京都府 宇治市

イキタイ
502

ハッシー

2023.12.01

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

濱咲 盛人

2023.11.30

39回目の訪問

500km走行後の身体を癒しにサ活&マッサージ…(^^)
久しぶりに安達さんにメンテナンスしてもらうと…明日も頑張れる💪
サ.8×2 水.60×2 休.10×2 温冷浴2セット

続きを読む
14

みなみ

2023.11.26

44回目の訪問

チェックイン

続きを読む

わかの湯♨️

2023.11.26

3回目の訪問

今日はいい風呂の日!
やっぱ行くでしょ!
で、早速
久々に源氏の湯に行って
サ活しました!
塩サウナ1回。
ロウリュー1回,
サウナ3セット
ととのいました!

続きを読む
17

焼け石に水

2023.11.26

1回目の訪問

サウナ飯

キャンプ後に立ち寄り

続きを読む
13

しゅんしゅん

2023.11.25

5回目の訪問

秋だなあと思います。ありがとうございました!

続きを読む
28

まっちゃん

2023.11.25

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しょう

2023.11.25

1回目の訪問

3セット
シャンパンアロマのロウリュウはバケモン

続きを読む
11

濱咲 盛人

2023.11.23

38回目の訪問

6時開店と共にin👍
仕事前の早朝サ活…(^^)
スッキリして…仕事頑張る💪
サ.14×1 水.60×1 休.10×1 温冷浴2セット

続きを読む
15

みね。

2023.11.23

4回目の訪問

時間:22時50分〜24時
回数:2回

夜勤明けで21時ぐらいから行こうと思っていたのに爆睡をかましてしまい起きたら22時…
行くか、行かまいか、整うか、整わまいか、
5分ほどの葛藤の末、1時間でもサウナ入れたらいいや!と夜の24号線をナイトドライブでぶっ飛ばしチェックイン🌟
1時間しか入る時間はなかったけどやっぱりサウナに入ると気分転換にもなるしストレスも解消されます✌️

源氏さんは露天風呂がとてもひらけていて空がよく見えるのですが、いつも水風呂に入りながら眺めるお月様に癒されております🌚🌚

たったの1時間・2セットだけでしたがとっても癒されました🧖‍♀️🌿

明日はついに新規開拓…!!

続きを読む
104

めざしむし

2023.11.21

23回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久々の火曜日サ活はホームのこちら‼️源氏の湯さん♨️
火曜日は予想以上に空いており快適サ活😆19時のスーパーロウリュの時でもちょい席が空いてたくらい😍相変わらずの動線の良さでととのいました👼
給水機の水がぬるくなってるのを改善してくれないかなぁ〜、以前はキンキンな時もあったのであれが良かったです😆
それを差し引いても最高です♪
明日も仕事頑張ろうー

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
27

悠樹

2023.11.21

1回目の訪問

今回はスーパー銭湯に行きました^ - ^
スーパーロウリュを初体験しました。
体の中から熱くなり寒空でも気持ち良くすごせました^ - ^

続きを読む
17

5h07

2023.11.21

6回目の訪問

サウナ10分✖️3セット
水30秒✖️3セット
外✖️3セット

お久しぶり❗️ 水風呂染みる‼️
軽く❗️

続きを読む
19

宇宙パンダ

2023.11.21

5回目の訪問

22時00分〜24時00分

1週間ぶり、第二のホームサウナ🏠
滑り込みで22時のロウリュウに参加、初っ端いい汗がかけました💦
京都はだいぶ冷え込むので、水風呂の時間を短くして畳の上でトド寝🦭
90度超えのドライサウナと18度で1mの深さがある広い水風呂、ホームは落ち着きますね。
新しい施設巡りも新鮮味があって良いですが、整うためには落ち着くことも大事だなーと再確認させられました。

続きを読む
97

みね。

2023.11.21

3回目の訪問

時間:22時〜24時
回数:6回

22時のロウリュスタートにギリギリ間に合わず…!
入った時にはラストスパートでストーンに水をかけているところで熱々でした🔥
いつもは洗体してからゆっくりお風呂につかり、体を温めてからサウナに入るというルーティンなので、ルーティン通りじゃない日は少し整いまでに時間がかかります🙃🙃…
最後は期間限定の深湯(長野県白骨の湯)と炭酸泉で温まってフィニッシュ。
遅い時間は人も少なくゆったりと楽しめるのでおすすめです🧖‍♀️✌️

続きを読む
86

濱咲 盛人

2023.11.20

37回目の訪問

サウナ飯

戦士の休日…4時間ゆっくりしました…(^^)
サ.10×2 水.60×2 休.10×2 温冷浴2セット

石焼きビピンパ

間違いない美味さ⤴️⤴️⤴️

続きを読む
19

徳田ファイター

2023.11.20

1回目の訪問

私のホームサウナです。安定です。
外気浴のスペースが広いのでほぼ確定で整えるところが良いです。

続きを読む
21

くらあさ

2023.11.19

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

RT♨️🥩🍺🙆

2023.11.19

1回目の訪問

サウナ飯

本日は秋晴れで気持ちが良いので足を少し伸ばし京都宇治の天然温泉 源氏の湯さんへ。

先に感想を書くとたった1000円でこの素晴らしい施設が使い放題ということに驚きと感謝しかないです。ありがとうございます。
まぁそれなりに混んでもいますがスーパー銭湯なので気になりません。ほぼ完璧に近い施設です。
細かい事を言うと二点だけ、ドライヤーの清掃をもう少し小まめにやって頂きたいのと 2階の休憩処のBGM音量を少し下げて欲しいかな。あとはレストランも含め完璧です。

大浴場はハッキリとスペースが別れているのが素晴らしい。
内湯に洗い場やスチームサウナなど。
外湯にサウナや水風呂、ととのい椅子。
導線を考えた人は神クラスですね。

サウナ室内は三段テレビ付き。
温度は上段でもかなりマイルドで京都市内のストロング系ばかり入っている身としてはちょっとだけもの足りず。
いつもが10分の方なら20分、15分の方なら25分って感じです。

しかし二時間おきに訪れるロウリュタイムは至福でごさいます。めちゃめちゃあちぃーでございます。
サウナのすぐ横の外に水風呂がありこちらの温度はちょうど良いいつまでも入っていられる感じです。
サウナマットも豊富にあるので全く持参は不要です。
持参するものはタオルくらいです。
ウォーターサーバーは2ヶ所にありますがぬるいので買った方がいいです。

帰りは無料送迎バスもありますので電車利用の方も本当に安心の満足度100%の素敵な施設でした。
また来ます!ありがとうございました‼️

大海老天丼

大盛無料で凄いボリューム。大海老ものこの大きさが3本でたったの1200円。驚きしかない。

続きを読む
142

みつえ

2023.11.18

1回目の訪問

この日は雨が降ったりやんだりの変わりやすい天気で、風がものすごく強かったですが、午後から回復に向かうという天気予報だったので、思い切って、バイクで前から気になったていた源氏の湯へ行くことにしました。

昼前に出ましたが、道中、ほんの少し弱い雨に降られただけで、レインウェアの出番はありませんでした。

せっかく宇治市へ行くのだからと、道中で平等院に寄り道することにし、そのせいもあって、源氏の湯に到着したのは16時前でした、、、

宇治市の中心部から南西方面に向かう道の、商業施設が連なる界隈に源氏の湯があります。

外観は写真の通り、昔ながらの風情ある佇まいです。

すっかり夕暮れ時になってしまい、日中8℃程の気温しかなかったところから、どんどん冷え込んでいるのが肌で分かるくらいでした。

そんな中、受付を済ませ、一目散にお風呂に向かい、バイクで冷えた体を洗ってまずは内風呂の温泉で体を温めました。

広さ自体は内風呂、露天風呂ともにそれほどなく、どちらも同じような広さでしたが、雰囲気は非常に素晴らしかったです。

サウナは内風呂と露天風呂の間にスチームサウナと、露天風呂エリアにドライサウナがあり、私はドライサウナに向かったのですが、露天風呂エリアに出た途端、一気に冷やされてしまい、暖気が台無しになってしまいました。。

こちらのサウナは3段のタワーサウナで、割と広くて一段に8人、詰めたら10人程度は入ります。

もう一度温め直すのも兼ねてドライサウナに駆け込み、しっかり温まったところで外に出て、かけ湯で汗を流して、サウナ室の隣にある露天水風呂に入ろうとしたのですが、この時点でもはや熱が冷めており、水風呂の温度は18℃くらいを指していましたが、20秒程度で上がりです、、、

ちょうど3セット目のところで1時間おきに開催されるロウリュイベントを受け、アロマの素敵な香りと大団扇の熱波でととのいへの準備は万全になり、水風呂は超短めにして外気浴をと、露天風呂エリア内にたくさん置いてあるととのい椅子に座りましたが、一段と強まった強風で、整いかけた体が一気に冷えてしまいました。

急に冷え込んだことと、強風により、ととのい方をミスってしまい、あらためてお風呂でゆっくりと温め直しました。

あえて言うなら、内風呂エリアでもととのえると良いのですが、それほどの空きスペースがありませんでした。

自宅から平等院までのルートは非常に走りやすく、気軽に行ける距離なので、次回、あらためて宇治市を訪れた際は、必ず寄って、次こそはちゃんとととのいます(笑)

続きを読む
5
登録者: 宇田蒸気
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り40施設