ぴろゆき

2021.12.09

1回目の訪問

歩いてサウナ

らんらんの湯としか読めないけど、ららの湯なんやで。

20:50〜 ¥800

今日は帰り道を通りすぎて奥の方へ。モノレールに乗って蘭々(らら)の湯に行ってきた。千葉にはほかに菜々(なな)の湯という施設もある。

思っていたより割と新しい施設で、全体的に綺麗。

サ室は大きいけれども、あまり熱くはない。ロウリュタイムを増やしてくれるとありがたい。

サ室を出るとすぐに立ったままかけ湯をできる壺があり、大変便利。

水風呂はパイブラで少しトルネってる感じ。温度は16℃で普通。

外気浴。空が広がっていて気持ちいい。巨大な桶が上にあって時々ひっくり返って水が落ちてくる。怖い。

今日も4セットでととのった〜。

歩いた距離 1.5km

ぴろゆきさんのSpa Resort 蘭々の湯のサ活写真
ぴろゆきさんのSpa Resort 蘭々の湯のサ活写真

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
3
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.12.10 01:52
1
モノレール駅からスタジアム横を歩いて行く所ですよね。 出張時に行きました。奇麗でお安くでお気に入りです。 たしか、かき氷クールダウンルームが有りますよね。
2021.12.10 05:14
0
サコツさん、色々な施設に行かれてますね〜。その通り。千葉モノレールのスポーツセンター駅から歩いて行けます。出口付近にガラス張りの部屋があって、真ん中に雪のようなものがこんもりしている部屋がありました。それのことかな?凛の癒(りんのゆ)というらしいです。
2021.12.10 12:19
1
2021年の利用施設数が98店で、3桁もう少しです。😃 蘭々の湯は調べたらそっか、今年じゃ無くてサウイキを使い始める前の2020/2に訪問してました。東久留米のスパジアムジャポンも同じ様な、天井から氷が降って来るクーリングルームが岩盤浴エリアに有ります。❄️映えます。😀
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!