松本湯
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
中野 X クラファン = 松本湯
19:00〜 ¥980 サウナタオル付き
行ってきました帰り道サウナ。東中野から北に歩いて着いたのは松本湯。都内のリノベ銭湯。クラウドファンディングで最近建てかえたとのこと。
ちょっとした商店がまばらに続く道を抜けて、少し奥まったところにスーパー銭湯の入り口?という感じの入り口がある。下駄箱に靴を入れて、木の札を受け取る。あれ?裏になんか名前が書いてある。
サウナは知る限り1番暗い。テレビは無く、小さな音でジャズが流れていて雰囲気が抜群。壁が石になっていて、熱が篭る感じ。よい。そしてオートロウリュが20分に1回。ありがたい。唯一難を言うとすると、手首の鍵がアルミ素材でからから鳴ること。それがサウナ瞑想の時、気が散る原因となっている。
水風呂は階段状になっていて、深さ150cm。これはゆいるや湯らっくすと張れる。温度は16度で普通だが、立てるのでより冷たさを感じられる。
外気浴ができない構造のため、整い椅子は脱衣所に置いてある。リノベ銭湯はここがつらいところだ。改良湯も同じだった。天井が高いからか、空気の流れがあり、意外と脱衣所でもととのえる。
5セット程楽しんだ後、最後に水風呂から出てシャワーで締めようかと思ったら、サ室の中のストーブがピカッと光ってこちらを呼んでいた。最後に1回熱いのをいただいた!
今日はサッカーの試合がTVでやってて日本vsオーストラリア。休憩室で歓声が上がっている。スポーツバーかいな。
まとめ。
噂に違わぬハイクオリティ!何よりサ室がいい!
歩いた距離 2km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら