対象:男女

天然温泉 海辺の湯

温浴施設 - 千葉県 富津市

イキタイ
327

ニャー

2025.03.24

1回目の訪問

県をまたぎ、鋸山へ向かい千葉へ遠征🚙
調べると露天外気浴と🌊サウナがあるらしい🧖‍♂️行かない選択肢なし。

お邪魔しまーす🚪✋
家族連れ、年配、友達同士と多くの方々が憩う温泉。湯色は黒っぽく、いかにも体に効きそう♨

サウナは90度ちょいをキープする遠赤外線。R&B調の洋楽がこの温泉には似合わず。でもこの外しが逆に良い🧖‍♂️苦しさもなく12分、気持ち良い汗をかく✨

待ちに待った外気浴🌤️ドアを開けるとパノラマの海🌊海🌊海🌊
ベンチに座り、目の前の手すりに手を伸ばし体を預ける。波の音とともに、体に吹くかける風も上下へwave🍃🌊どーにでもしてちょーだい整い…。

1セット毎に徐々に水平線へ沈んでいく夕日🌅と海に一直線に伸びる太陽の光の反射。さっ、これからも頑張ろう、楽しもう。


そしてこれからもサウナへ行こう。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
30

いるか

2025.03.23

1回目の訪問

のんあるサ飯

初めて訪問です。
実は前から気になってたけど、どうなのかなって。

で、大正解!
露天風呂からはオーシャービューやなかい!

サウナは遠赤外線92℃で8分で滝汗。
なんか忘れたけどBGMかかってた。
しょっちゅう貸切!

水風呂は21℃位?一生入ってられるタイプ。

いいね。外気浴。ベンチは3人MAXだけどぼーっと海を眺められる!いい!
しかも今日はポカポカ日和!

4セット堪能させて頂きました。

ここは誰にも知られたくないなぁ。

イオンウォーター

うまし

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 21℃
12

Marmot

2025.03.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ハシビロウリュウ

2025.03.23

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

久しぶりのコチラ!海辺の湯!
暖かくなったし、海から吹く風も良きだろうなぁ…と、思いながらの訪問です。

駐車場🅿️は車が一杯。あら?まずったか?とドキドキしながら、2階にあがります。
おっ?下駄箱ガラガラやん。問題なく空いてます。
時間の関係で2セットしかできませんでしたが、内湯も露天も温泉♨️サイコー!
外気浴も暖かな海風と日差しでこれまたサイコー!
また来ます!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
20

はるんちょ

2025.03.22

1回目の訪問

サウナ:15分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

「海 最高 海! 最高! 海! 最高!
海 最高 海 最高 イェイイェイ
オマエもオーシャンビュー最高と叫びなさい!!」
ってぐらい眺め良かったです!
サウナ自体はあんまり良くは有りませんでしたが、それを上回るほどの眺め!
サイコ〜〜〜〜〜〜!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
1

こまった

2025.03.20

1回目の訪問

早起きで内房を堪能。締めはお風呂でしょう。海辺にあり、外気浴は海を目の前に。気持ちいいを超えてもはや眩しかったです。お風呂、水風呂全てしっかり温泉。体ぽっかぽかです。刺身を買って帰りますか。

続きを読む
11

まつしょう

2025.03.20

1回目の訪問

サウナ飯

木曜日10時入館。¥950
突発休日!それでは…と 朝早く家を出発し
チーバ君の太腿、
富津市より本日のサ活START。

東京ワン!の先の先には雪帽子🗻(※入山料¥4,000)
ははん、富津市の「富」はコレやな~🕵🏽‍♂️ワカッチャッタ

ふらふら時間を潰してたが…
本日祝日らしく1時間前から開いてた様だ。ギャー

2Fへ。水着で入るなの注意書き📝ウミチカ
カランで身体洗って
ウォーミングアップサウナ🧖‍♀️
4段10名程キャパの遠赤外線サウナ。
ビート板、謎インストあり。
表示は88℃で上でしっかり汗が出た。

0℃下回る温度計の水風呂は18℃位で
入りやすい。

露天風呂からも霊峰🗻🌞イイ天気
電気風呂⚡️で長旅の腰の疲れを癒し退館。
外には足湯もありました🐾♨️

かなや

アジなめろうフライ

ぷっはー!コーラによく合いました!🐟¥770 🥤¥220

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18℃
101

Water Bath Lovers

2025.03.14

2回目の訪問

サウナ飯

本日も、ととのいました。
天然温泉 海辺の湯さま、ありがとうございました。

さすけ食堂

さすけ定食

アジフライも刺身も絶品❣️

続きを読む
15

TKS

2025.03.06

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりのゴルフの後に🏌️‍♂️
空いててゆっくりお風呂からも食堂からも東京湾を眺めながらでグッド👍👍👍

続きを読む
18

とまてん

2025.03.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あつや

2025.02.23

1回目の訪問

景色最高の整い🧖

続きを読む
12

山田X

2025.02.22

1回目の訪問

サウナ飯

3連休終わりに、三連休初日の思い出を書く…拷問のような作業。あの日に戻りたい!

金曜夜のうちにバイクをレンタルし土曜7時から出発。アクアライン経由で房総半島をほぼ一周し金谷港から久里浜に渡り川崎に戻ってくるツーリング。

海ほたるでそばを食い、勝浦でタンタンメンも神社(ビッグ雛祭りとかいう謎イベやってた)もスルー。鴨川で寿司を食い(テレビのロケ入ってた。放送4月とか言ってた。局は不明)。州崎灯台の麓まで行くも駐車場がわからずスルー。なんか良い感じの宿のババァがクソ態度悪かった。仮に俺が客だったらどうすんだ。2度と近寄らねぇ。そして金谷へ。港を少し通り過ぎてこちらへ。全体として寒かった。晴れてくれてありがとうだし、真昼間はある程度良かったがやっぱり寒いものは寒い。冷え切った体をフェリーに乗る前に温めよう。

三連休なのか人気施設なのかまずまずの混雑。靴箱の鍵とロッカーの鍵を交換する動線も微妙で混雑に拍車をかけている。ロッカーは銭湯なんかの真四角タイプでまずまず入る。
風呂。思ってたより小さめ。シャワーが弱い。お湯は黒湯。関東。泉質がどうこうとか言うよりも温度。痺れたー。寒い寒いと思ってはいたが、それよりもよっぽど冷えてたみたい。最高だー。眺めも良く、露天風呂は混雑。東京湾を眺めて。うーん。バイクで走るのは寒いのに温泉となると、良いですなぁ。

フェリー時間の問題からサウナは1セットのみ。ガス式。コンパクトな3段。入り口から1段下がっており使おうと思ったら4段。1段4人。ぎゅうぎゅう。待ちがなくて助かった。サウナメガネを忘れたため時間分からず。温度は90度。混雑はタイミングだったらしくポロポロ出て行ったため徐々に上に上っていく。十分温まり水へ。

水。特に感想はないが気持ち良く入りやすい温度。あんまり冷やしてもしょうがないのだが少し長めに。

外気浴。ベンチはあるが埋まっていたため足湯しながら。お湯も普通に混んでたが。ラッキー。沈みゆく夕陽。バイクの疲れも相まって心に染み入る。風が強く鳥が頑張っている。この風の中また走り出さないといけないのか……まぁ……俺も頑張るか……!!!
そんな気持ちにさせてくれた温泉でした。でもそのまま泊まりたかった。ビール食らって寝てしまいたかった。

その後フェリーで仮眠し、目的地へ事故なく無事到着しました。お疲れ様でした。

東京湾フェリー 金谷港のりば

イワシつくね、コロッケ、カレーパン

イワシ美味かった。カレーパンはまずまず普通。コロッケは…ちょっとだけイマイチ。

続きを読む
5

ni4ufe

2025.02.22

1回目の訪問

サウナ飯

寒かったけど、外気浴が最高!

相浜亭

ウツボ天丼

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
8

空手サウナ

2025.02.22

1回目の訪問

サウナは4人掛けで3列あり広々

休憩は何とも表現が難しいが6人くらいが同時に座れるベンチみたいなスペース

外の露天風呂からはキレイに富士山がみえて素敵過ぎる

お食事処は早めに終わっちゃうので要注意

19:00に上がって19:20のフェリーで星空を眺めながら帰宅

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
11

gallicod4c

2025.02.22

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

かなや

ぜいたくなめろう丼

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
29

ABE Kozo

2025.02.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

toshimitsu asaoka

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

鋸山、トレラントレーニングの帰りに立ち寄りました!
海辺の湯という名前だけあって
海を眺めながらの露天風呂はもちろん
サウナの後の整いも波の音、海を眺めながらの時間は至福の時。
ドデカ夕日を眺めながら全裸でキマリました。

皆さん基本的にお風呂目的の方が多いようでサウナ室は基本的には空いています。

サウナ室の温度計は90度を指してるのですが、上段にいればしっかり熱い。
のんびり蒸されてください。

僕は6分2セット
最後に12分入って、水風呂。
最高。。。。

水風呂はだいたい17度とか20度くらい?
キンキンに冷たくはないですが、それがまたいい感じ。

海沿いの風を浴びながらの整い時間はまじに至福の時です。。

地方なだけあって人もわんさかいませんし、本当に最高。
山帰りはスーパー銭湯でゆっくり、、っていうのが
割といつもの流れでしたが、ここは素敵、最高でした。🧖

メグミルク

150円!うまい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
11

KYOTA∞

2025.02.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
6

S.Shuji

2025.01.20

1回目の訪問

サウナ→水風呂→外気浴×3セット

続きを読む
1

クニフロ マコト

2025.01.15

1回目の訪問

穏やかサウナ〜
サ室も水風呂も優しくて人も少なめで
内湯気持ち熱め 露天風呂優しめ 風かなり強め
休憩室もチョイ漫画あるし
給水器あるし
良い〜〜〜〜ところ♪

続きを読む
19
登録者: 🌹
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設