たかし

2023.03.19

1回目の訪問

歩いてサウナ

日曜朝ウナ。8:00 IN。大人 12,000KRW。2回目の訪問。下駄箱は265 (にゃむこ)。合計 2セット、1.9kg減。
スチームサウナがよかった、ととのう。

2019年に一度訪問してるが、そのときは今のようなサウナーではなかった。チムジルバン、アカスリ、マッサージを受けただけ。

10:30 オープンのビル。入り口が閉まってる。ビルの裏側の Gate 3 から中に入る。エレベーターで B3F へ。駐車場に出る。通りかかったおじさまに聞いて MEGABOX と描かれたドアから中に入る。あとは足元の案内に従って到着。

受付。サウナの旨伝えて 12,000KRW を支払う。ロッカーキーと館内着を受け取る。
ロッカーキーと同じ番号の下駄箱に靴を入れる。
脱衣所。ロッカーキーと同じ番号のロッカーを使用。髭剃りと歯ブラシをそれぞれ 1,000KRW で購入。
浴室前のタオルを持って浴室へ。

浴室。正面に各種浴槽。左側に洗い場。右側にぬる湯、サウナ室。左側奥に冷水湯。
“Take a shower and go to the bath” の日本語訳が “シャワの、おにってください” 意味通じるかな。
前に来たときにはここまで日本語と英語の表記は無かったはず。

洗い場。立ちシャワーと座りがある。みなさん、立ちシャワーで体を洗う。そんな文化。座ってのんびり体を洗うのは自分だけ。歯磨きと髭剃りも。

1セット目: 1,450g減 ------
サウナ、冷水湯、スチームサウナ、冷水湯、水シャワー。

2セット目: 750g減 ------
スチームサウナ、冷水湯、スチームサウナ、冷水湯、水シャワー。

サウナ。90度。椅子などは無く、板の間に座る。8畳くらいの広さ。ストーブは遠赤外線なのかな。マイルドなセッティング。お客さんがいたのだが、プランク 160秒。ハァハァしながら。玉汗が滴り落ちる。体が熱を持ち、徐々に滝汗に。最後はスタンでブースト。

冷水湯。21.5度。奥にあるプール的な広さの水風呂。深さ 1メートル。ジェットスイッチがある。ボタンを押すと腰にジェットが 5秒ほど⁈ 打たせ水で肩に刺激を与える。

スチームサウナ。69度。お、こちらの方が熱く感じる。足とお尻が熱い。タオルを敷いて座る。蒸気なのか汗なのか分からないがすぐに滝汗模様。気持ちよき。

元気の湯。43.5度。熱い。元気になれる。

健康保健の湯。41.5度。程よく熱い。健康になれる。

漢方の湯。40.5度。ちょうどよい。健康維持できる。

ぬる湯。38.5度。寝転んで気持ちいい。程よく眠れる。

歩いた距離 0.3km

たかしさんのスパレックス東大門のサ活写真
たかしさんのスパレックス東大門のサ活写真
たかしさんのスパレックス東大門のサ活写真
たかしさんのスパレックス東大門のサ活写真
たかしさんのスパレックス東大門のサ活写真
たかしさんのスパレックス東大門のサ活写真
たかしさんのスパレックス東大門のサ活写真
たかしさんのスパレックス東大門のサ活写真
たかしさんのスパレックス東大門のサ活写真

  • サウナ温度 69℃,90℃
0
67

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!