COCOFURO ますの湯
銭湯 - 東京都 大田区
銭湯 - 東京都 大田区
月曜日12:45ごろ、久ヶ原のますの湯♨️
以前に一度、土曜日に利用した時にサウナと水風呂の待ちが大量発生して、サウナ待ちは良しとしても水風呂で長く待つのはちょっと嫌だなあと敬遠していました。
今回はスタンプラリーの対象施設だったのもあり、平日利用のリベンジでした。
自転車で30分ほど🚲軽く汗かくので、着替えも持って行った方が良さそう。
サウナは多くて5人利用(最大6人利用可能)で、平均3人。水風呂もほぼ待たずに利用出来ました。
水風呂は源泉掛け流しでドバドバと壺湯に注がれるので、程よい冷たさで入っていて気持ちが良い。
サウナは無料だったか、空いている時間なら渋滞せずで快適なものです。
待合室もたかの湯より広い。
黒湯も入っていて肌がスベスベになる感じがするし、炭酸泉もたかの湯同様にゆったり浸かれます😇
風呂上がりは待合室でブルーロック23巻を読了。神巻⚽️
程よい天気の日には(空いてる時間に)またきても良いなと思いました。
どんなに良い施設でも混雑していると良さがわからなくなる。以前に初めて北欧へ行った時、平日の夕方以降だったから仕事上がりのサラリーマンが多く、サウナの上段も早い者勝ち、なかなか厳しいものでした。今度また改めて北欧も行ってみようかな?
男
はい、私は電動アシストです😋 クロスバイクでも全然行ける距離ですが、ルートによって久ヶ原付近に結構な坂道があったので注意が必要ですね💡 施設自体は空いてさえいれば良い施設なので、一度平日朝昼に行ってみるのはありだと思います😊
いいな!電動チャリ🚲🙌あれは便利ですよねー!たかの湯までなら、あの坂道余裕じゃないですか😆ますの湯にバイク置き場が🈚️ようなので行き辛いんです💦スタンプラリーもやろうかと思って施設みたら男性専用が目立ったので諦めました😭
そうなんですよね! バイクの方が楽だけどとめる場所問題ありますよね💦 ますの湯は、久ヶ原駅前に有料駐輪場、これはダメかもですが隣にあるサミットストアにも駐輪場がありました😄 サミットで買い物してちょっとだけとめたままますの湯はありかなーとかずるい考えをしておりました😏笑
あと、スタンプラリー、女性に限って男性施設は利用なしでもスタンプもらえるらしいので、妻は都内の男性施設で何ヶ所かスタンプもらってどこかのサウナ入ってこようかと話していました🤣
サミット!スーパーでちゃっかりやっちゃおうかな😅お風呂に入らなくてもスタンプ貰えるんですね😂すごい!
そうなんですよ🤣 なので、パパッと男性施設を回って、是非記念のキーホルダーをゲットしてください😁
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら