溝口温泉 喜楽里
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
【行き方】
自宅から徒歩 🚶
【行った時間帯】
昼過ぎ14時頃 🕑
【持ち物】
バスタオル ×1
フェイスタオル ×1
【かかったお金】
入浴料 870円
コーヒー牛乳 130円
マッサージチェア 今回は無し
合計 1000円💸
【サ活】
サウナ→水風呂→休憩
5分→1分→5分 ×3 ⏰
🔥【サウナ】🔥
2回目の訪問の喜楽里。前回人が多くて入りそびれたドライサウナに今日こそはと思い入室。広々4段で一応ソーシャルディスタンスは守る形のフォーメーション。最上段とそれ以下では熱さが段違い。今回から体育座りスタイルを取って基本の5分がまだ初心者の僕にはちょうどいい。
💧【水風呂】💧
トータル4回目のサ活ともなると水風呂に入るのも慣れてきました。喜楽里の水風呂はおおよそ18~16くらいで振れてたと思います。サウナ最上段でアッツアツに熱した分今回の水風呂はめっちゃ気持ちよかった… 水風呂は底からも少し水が出てる?プチバイブラを感じました…
🌴【休憩】 🌴
こちらも前回見落としていた露天風呂エリアのイスで外気浴へ。イスの数申し分無しで余程のことがなければととのいスポットでさまようことはないはず… やはり青空の下で風を受けながらの外気浴は段違いに気持ちいい… 腕と太ももの辺りに「あまみ」が出たように見えました… プチトランス… ととのいへの近づきか…
☕️【コーヒー牛乳】🐮
脱衣場の中に自販機あり
【マッサージチェア】
今回は無し。🙅
📝【感想まとめ】 📝
本来はたちばな温泉の方へ行く予定が事前調査が甘くまさかの14時半オープン… 入口の前で立ちつくした私は切り替えて喜楽里へと足を伸ばしました。
現時点で学んだことはとにかく自分にあったサウナ→水風呂→休憩を心がける、その時の自分に合わせるということ。店によっても日によっても環境は違うしどの環境でも気持ちよくととのいへ持って行けたらまた1つ階段を登れたということになるのかな…
2回来たおかげで見落としも回収できたし喜楽里のホーム決めオーディション1位の可能性がまた高まっちゃいましたね。値段相応の施設だと思います。入浴料+コーヒー牛乳でちょうど1000円なのもお気に入りポイント。メンバーズカードも作っちゃったもんね〜笑
一応
「6月29日設備点検のため休館日」
となってましたので行こうと思っている方への情報提供として書いておきますね。
また行くぞー!
歩いた距離 1.5km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら