溝口温泉 喜楽里
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
【行き方】
自宅から徒歩
【行った時間帯】
夕方17時頃
【持ち物】
バスタオル ×1
フェイスタオル ×1
【かかったお金】
入浴料 870円
コーヒー牛乳 130円
マッサージチェア 200円
合計 1200円
【サ活】
サウナ→水風呂→休憩
5分→1分→5分 ×3
初めてのサ活だったので事前に調べた情報のままに時間は5→1→5でやってみました。
【サウナ】
よもぎ蒸し塩サウナ?と通常のサウナがありましたが通常のサウナを覗いてみると立っている人が居てまさかの定員オーバー!?とりあえずサウナのマットにかけ湯をしてよもぎ蒸し塩サウナの方へ。
扉を開けると蒸気で中は真っ白なのでびっくり。塩サウナの説明に目を通し、理解したら塩をひとつかみし自分のポジションを確保。体に塩をすりこんだら時計も見当たらないので目をつむって5分ゆったりと数えました。
体の場所、汗のかき具合によって塩が溶けるところもあれば残っちゃうところもありましたが初めてだったのでとりあえず5分で。
【水風呂】
水風呂前には上に固定されているタイプのシャワーで汗と塩を流しておきました。
初めての水風呂はプールに入る瞬間を思い出すような感じでとてもとても大変でしたがどうにか気合いで肩まで浸かって1分カウント。30~40秒くらいで内側からポカポカするのがわかりました。
思ったよりもサウナ人気が凄くて水風呂待ちが多少できる時もありました。
【休憩】
ベンチがあったのでそこに座って目をつむりました。スーッと落ち着く感じはしつつも「ととのう」の領域にはまだ行けず… 3セットしたけどわかりませんでした。授業あるのみ…
【コーヒー牛乳】
・脱衣場内自販機
【マッサージチェア】
1Fの奥の方
【感想まとめ】
初めてのサ活は意識してやってみると知らないことばかりの世界だった。過去にも温泉?銭湯?浴場?に行ってサウナに入ることもあったけど上がった後のスッキリ感はちゃんと温冷交代浴の効果が出ているという事だと思いました!ととのったかはまだわからないけど間違いなく普段ただ大きなお風呂に入りに行くだけでは感じないスッキリ感を味わえた事でまたこれからも続けたいと思いました。
歩いた距離 1.5km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら