快特ういんでぃー

2020.11.15

64回目の訪問

11月15日、七五三。
七五三の日イベントロウリュは新企画、「スーパーDAISENKAI!」
リフレは普段から名物掛け声「1,2,サウナー!」で参加者の一体感がすごいが、このイベントでそれを上回る一体感が生まれた。まさに新しい生活様式ならぬ、新しいロウリュの形。

前夜にチェックイン、22:00最終ロウリュを受けてカプセルで休む。
 担当:シュガーレス佐藤さん アロマ:ラベンダー

この日は午前中に「なでしこロウリュ」王者のボディケアを受け、イベントロウリュの整理券を確実に手に入れた後はひたすらサウナづくし。
●13:00サイレントロウリュ
 担当:バイソン島田さん アロマ:プチグレン
入室の時からテレビは消され照明も落とされ、ヒーリングBGMだけが聞こえる。いつもの発声も拍手も禁じられたサイレント空間。
アロマ水が注がれるジュワー音とタオルを振る音だけを、目を閉じて楽しむ。いつものバイソンロウリュから掛け声とトークを差し引いただけでだいぶ感じ方が違う。ただ、ないのはあくまで声だけなので、結局はバケツ全部を注いだアロマ水による激熱蒸気で焼かれる。
●新ロウリュ「スーパーDAISENKAI!」
 3時 担当:シェイクハンド松尾さん アロマ:グレープフルーツ
 5時 担当:シュガーレス佐藤さん アロマ:何だったっけ…
 7時 担当:シェイクハンド松尾さん アロマ:ティーツリー
フェイスタオル2枚を持って入室するよう言われる。1枚は声を出すためマスク用。もう1枚は何に?
バケツ2つ、ダイナマイトロウリュの2倍の氷が参加客によって投入され、熱い蒸気が出続けるところでタオルを旋回。回すのは松尾さんだけじゃない。そう、全員でタオルを回すのだ。まさに大旋回! タオルを回すと腕がヒリヒリ焼けてくる。熱波師の苦労が少しだけ分かる気がした。
最後は処刑椅子に一人ずつ座らされ、全員問答無用のおかわり10回。同時に客はタオルをくるくる回す。たまに受けてる客の背中に向かってタオルを振ってサンドウィッチ熱波になったりして。(笑)
その他受けたのは、
・16:00通常ロウリュ
 担当:ビーチクキラー前田さん アロマ:マンダリン
・20:00通常激熱ロウリュで締める。
 担当:フェノーメノ葛西さん アロマ:サイプレス(西洋ヒノキ)

…しまった! ロウリュづくしのあまり5のつく日ビンゴ忘れてた!!

快特ういんでぃーさんのニコーリフレ SAPPOROのサ活写真

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!