サウナと天然温泉 湯らっくす
温浴施設 - 熊本県 熊本市
温浴施設 - 熊本県 熊本市
もはや両親とのコミニケーションのひとつとなっている日曜朝ウナ
今日は4時に出発して湯らっくすへ。
6時前に到着したけど、定員に達しているとのことで2階へは上がれず…
となると余計にサ飯が恋しくなります。
気を取り直して浴室に入ると、入浴している人は少なくて快適快適。
メディテーションサウナも母と二人きりだったので、母にロウリュをすすめてじっくり蒸されました。
言わずもがなの水風呂の心地よさ。上がった後に何度心の中で「最高だなー」とつぶやいたことか。
設備、導線、やっぱりここは最高です。
頭の中に今日は食べられないアジフライがチラつくけど、ここはいい施設だし、このあたりにもいい施設はたくさんある。
近くに住んでる人がうらやましいです。
十分満喫してお風呂から上がると、父が母に一生懸命何やら説明している様子。
「タオルをね、こうしてね(振り回している)、こうしてね(振り回している)…」
私「アウフグースやんっ!ゲリラアウフグースやん!」
父「よくわからんけど、今日のアロマ水は…って言いながら水を掛けててね…」
私「ロウリュやんっ!それロウリュって言うんよ!」
父「音楽に合わせてタオルをクルクル回してね…」
私「知らんっ、そんなアウフグース体験したことないっ!!」
と、父を羨ましいと言うより嫉妬に近い目で見ながら帰ってきました。
アウフグース初体験の父も、「気持ちよかったよーーー」と幸せ気分にさせてくれた湯らっくすさん、やっぱり最高です。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら