絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

こてつ

2021.11.28

12回目の訪問

日曜の朝ウナはutatane

こちらはマッサージ電気風呂がなかなか強烈で、楽しみの一つ。
内臓ごと鷲掴みにされるような感じがいい。
注意書に「サハコ」と名称が書かれていることに初めて気づき、より親しみを感じる。
サハコさん、いつもありがとう。

イズネスサウナのアウフグースは、いつもの朝ウナではお見かけしないお二人が担当。
気持ちいい熱波でした。

続きを読む
96

こてつ

2021.11.27

62回目の訪問

土曜の朝ウナは、フライングで4時イン。

水風呂・外気浴スペースが貸し切り状態の時間帯があり、一人きりの水風呂で思いのままに「あぁ〜」と声を出してみる。

いつもより水風呂が気持ち良く感じた。
フライングならではの贅沢です。

続きを読む
104

こてつ

2021.11.26

61回目の訪問

金曜の朝ウナ
朝5時、まだ暗い中からサ活開始。

セットを重ねるごとに次第に明るくなっていく空を、ボーッと眺める外気浴。
冬季の朝ウナの楽しみの一つですね。
今日も頑張ろうと思えてくる。

多少の騒がしさも気にならないほど、気持ち良く蒸されました。

続きを読む
94

こてつ

2021.11.22

3回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

またまた、ゆいる。17:45イン。

18:00のオートロウリュは下段で。前回訪問時に上段で厳しかったが、下段は案外平気。

18:30のオートロウリュは、サ室奥の上段で。
熱々の蒸気が時間差でドカーンと襲撃。
呼吸が辛く、思わずタオルで顔を覆う。
ごめんなさい。やっぱりあなたは凄かった!

楽しみにしていたアウフグースは庄司さん。
オートロウリュで燃え尽きてしまい、途中棄権でしたが、気持ち良く蒸されました。

サ飯は、唐揚げ定食。ごちそうさまでした。

唐揚げ定食

続きを読む
78

こてつ

2021.11.21

60回目の訪問

日曜の朝ウナは、フライングで4時イン。

受付のお姉様から「今日は空いているので、ゆっくりできますよ」のと情報通り。
5時までに3セット+暁3セットの6セットが自分には合っている。

水風呂の照明が青く変わり、青の洞窟はこんな感じかなぁと。知らんけど。
水温計より冷たく感じ、最近の流行りに乗れず、短めにしておきました。

続きを読む
107

こてつ

2021.11.20

11回目の訪問

土曜の朝ウナはutatane

先日購入したお風呂専用メガネ「FORゆ」を装着してのサ活。
これまで何となくしか見えなかったサウナコタの砂時計がはっきり見え、セルフロウリュのタイミングは逃しません⌛️

また浴室にととのいイスが増えていた。
次はどのイスを使おうかと、楽しみも増えました。

続きを読む
82

こてつ

2021.11.19

2回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

近くに用事があり、ゆいるでサ活。

偶然、鈴木陸さんスペシャルアウフグース。
19時の回。2度くじ引きを外し3度目の正直。
さすがのタオル捌きで、熱波が優しい。

熱々に蒸された後は、深い水風呂にざぶんと最高ですね!

サ飯は皆さんがオススメのスパイスカレー。
確かに専門店に負けない美味しさでした。

スパイスカレー

続きを読む
76

こてつ

2021.11.17

59回目の訪問

水曜サ活

水曜の朝ウナ

気温低下に合わせ、水風呂の時間を短縮。
ただ外気浴で冷えてしまい、暖を取るためにサ室へ入る。
暖かいなぁと感じるのは束の間で、熱々のサ室で汗だく。

今日も気持ち良く蒸されました。

続きを読む
104

こてつ

2021.11.14

58回目の訪問

フライングで3:30イン。

タイミングによって貸切状態もあり、熱々のサ室を好みの場所で好きに楽しめた。
5時過ぎまでに4セット+暁ロウリュ3セットの7セットを満喫。
楽しみ過ぎて、ちょっとふらふら。

朝ウナは時間が決まっているが、フライングでは何時に入館し、どう楽しむのが良いか、まだわかりかねてます。

続きを読む
108

こてつ

2021.11.11

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

今日は、以前から伺いたかったゆいる

アウフグースは、剣持さんと芦田さんの回。
お二人とも懸命なタオル捌きで、気持ち良さに有り難さが追加。楽しめました。
またオートロウリュが強烈で、私を含めて上段は全員背中を丸めて熱波をやり過ごす。

熱々に蒸された後の水風呂は、深いとこんなに楽しいんだと童心に帰りました。

来て良かった。今日はサ飯の時間が無かったため、また伺います!

続きを読む
80

こてつ

2021.11.07

57回目の訪問

日曜の朝ウナ

サ活40,000件、おめでとうございます㊗️
また玄関口のボードが差し替えになるのでしょうか。

今日はフライングの時間に行きたかったのですが、起きられず通常の朝ウナ。
大盛況でも皆さん気遣いがあり、気持ち良く蒸されました。

続きを読む
121

こてつ

2021.11.06

10回目の訪問

土曜の朝ウナはutatane

オートロウリュが復活とのサ活を拝見し、楽しみにしていました。
やっぱりイズネスのオートロウリュはなかなか強烈で、ヒーター正面の上段で満喫。
サウナハット無しでは顔が痛く、被ったタオルも熱々。

あと、浴室内に新設されたハンモックチェアが良く、ユラユラととのった。

続きを読む
95

こてつ

2021.11.05

56回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こてつ

2021.10.31

55回目の訪問

日曜の朝ウナ
多少空いてるかと思いきや、いつも通りの大盛況。

今週は複数の施設を訪問しましたが、やっぱりホームはいいですね。
熱さが気持ち良く、他施設では無いほどあまみがドーンと発生です。

今日のイベント、参加したかったなぁ。
皆さんのサ活、楽しみにしています。

続きを読む
118

こてつ

2021.10.30

3回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

土曜の孝楽

いつもはサ室上段が空かないか確認しながらのところ、今日は中段でじっくりサウナに集中し、いつもより長めに蒸される。

また外気浴後の寝ころび湯屋敷は最高。
考え事がある時は頭の整理が付き、今日のように頭を空っぽにしたい時は寝落ちしてしまう。

仕事に向け、リフレッシュ出来ました!

続きを読む
62

こてつ

2021.10.27

1回目の訪問

水曜サ活

四国です。ゴールデンタイム高松。

メインのサ室は広く、中央にikiサウナが鎮座しており、オートロウリュを含め、優しく蒸される印象。

またセルフロウリュが出来るサ室があり、こちらは自分好みの温度まで高め、気持ち良く蒸されました。

特筆すべきは水風呂。水温計は8.9度!まさかシングルを楽しめるとは。

機会があれば、地獄ロウリュを体験したい。

ちなみにサ飯は、一福の讃岐うどん。
久々の本場の味に興奮してしまい、写真を忘れてしまいました。

続きを読む
86

こてつ

2021.10.26

1回目の訪問

サウナ飯

黄金湯からサ飯を挟み、レインボー

ふくろうサウナ、ミストサウナを経て、いよいよ高温サウナへ突入。
サ室の温度計は120℃。上段に座って大きく息を吸い込むと、鼻が痛いほどカラカラのストロングスタイル。
温度差のある2つの水風呂での冷冷交代浴も最高。

本日2軒目のサウナは、パンチ力がありました。

ちなみにサ飯は「麺屋一燈」のつけ麺。
うまく待ち時間無く入れました。

麺屋 一燈

つけ麺

続きを読む
84

こてつ

2021.10.26

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

ずっと行きたかった黄金湯

確かに大人の秘密基地ですね。
サ室や水風呂の温度が無理のない設定で、薄暗い中、サウナ好きがサウナと向き合っている印象。
オートロウリュの頻度が高いですが、熱々になることはなく、じっくり気持ち良く蒸されました。

来て良かった。また来たいです。

続きを読む
78

こてつ

2021.10.25

1回目の訪問

サウナ飯

萩の湯からサ飯を挟み、サウナセンター

受付のお姉様がとてもいい感じで、37番ロッカーをゲット。
何か良いことあるかなぁと思いながら浴室に入ると、なんとタカダさんと偶然!
焚き火を見ながらしっかり蒸された後、期せずしてのサ飲み。楽しかったぁ〜。

ちなみにサ飯は、「麺処晴」の濃厚そば。
サ活の合間に沁みました。

麺処 晴

濃厚そば

続きを読む
79

こてつ

2021.10.25

1回目の訪問

月曜は初めての萩の湯
事前に下調べしていましたが、全てが想像を上回る銭湯でした。

サ室の上段は十分な熱さで、たっぷり汗をかいて気持ち良く蒸されました。
お風呂も種類豊富で、男前シャワーも楽しめました。

地元の方に愛されていると感じられ、近所にあればなぁと思える施設でした。

続きを読む
72